風のしっぽアワード ’24

今年の最後は…
やっぱりこちらの記事で(^^ゞ

果たして今年一番読まれた記事は何だったのか?

風のしっぽアワード’24!!

ギャグマンガでよくある、『1話丸々使っての人気投票結果』のようなものと思ってください。m(_ _)m

昨年より書き方を少し変えまして…
今年一番アクセスされた記事+アクセスが多かった記事をお届けします☆

 まずは特にアクセスが多かった記事から…

○「仮説検定


…いきなりいきましょうか…?!

なんでやねん!!(゚Д゚)/☆

なんか…
何故か12月になってアクセスが増えて…(^^ゞ

本業もしっかりやっていきましょうか?!(^^ゞ

○「オンバト+ 第1回チャンピオン大会


もはや常連になりましたね(^^ゞ
改めて見るとかまいたちを始め、今でも活躍する芸人さん達が多いからかな?(^^ゞ

 毎月の小ネタ集・独り言集からはこちらが多かったです。

○「独り言集’23 12月

今年の独り言集じゃないんだね(^^ゞ
去年のDAPUMPでは出場できませんでしたが、今年は新浜レオンがノリさんのラジオから紅白出場を決めました。
どんなパフォーマンスになるのか楽しみです☆

 映画ネタにもアクセスが集まりましたね。

○「ロボ爺

…もう12年前の記事だぞ…
何で今頃…
吉高由里子さんが大河主演したからかな?!
映画自体は面白かったですよ(^^)

○「無から負へー

今年は地上波初放送もありましたからね(^^ゞ
エンドロールで流れた臨時ニュース…
新作がどんな作品になるのか今から楽しみですね☆(^_^)/

 そして、今年は ” オリンピックイヤー ” ということで五輪関連の記事も多かったです。(^^)

○「風が吹いている

12年前のロンドン五輪ー
男子競泳メドレーリレーの「康介さんを手ぶらで帰すわけにはいかない」
パリ五輪では苦戦しましたが、次のロス五輪で巻き返してくれるのを信じています☆(^_^)/

○「金メダルしかいらない

北京五輪の野球アジア予選…
相手は台湾ー
サブロー選手の同点スクイズは今でも覚えています。
この頃から台湾はここ一番の試合に全てを賭けていましたね
次の戦いではやり返したいですね!(^^)

 スポーツではやっぱり野球関連が多かったです。

○「栄光の背番号 ” 18 ”

桑田真澄さんの引退記事です。
桑田さんの野球理論を後輩達に教えていってほしいですね(^^ゞ

○「暗黒時代のエース

こちらも背番号 ” 18 ” 
阪神タイガースの藪恵壹投手の引退記事です。
暗黒時代を支えてくれた選手がいたからこそ2023年の日本一があるー
こういう苦しい時代を乗り切ったことも忘れずにこれからも応援していきたいです☆

○「不死鳥が舞い降りたら…

濱中治選手の引退記事です。
ケガさえなければ日本を代表するスラッガーになってたでしょうね。
それでも阪神を代表する名選手でした。(^^)

 野球の中でも高校野球は特に多かったです。

○「相手にとって不足なし’09

…何で?
2009年のセンバツ高校野球ー
その開幕戦が倉敷工業VS金光大阪に決まったという記事でしたが…
何かで紹介されたのかな?
ちなみに結果は倉敷工業の逆転サヨナラ勝利でした(^^)

○「繋ぐ想い、挑む夏。

こちらは2021年夏の甲子園のキャッチフレーズ&応援ソングが決まったという記事でした。
コロナ禍の辛い時代があったからこそ今の高校野球があるということを忘れたくないですね。

○「ここにかける、ここから始まる。

ちなみに今年の2位です(^^)
今年の夏の甲子園は京都国際の延長タイブレークの末の劇的な優勝で幕を下ろしました…
果たして来年はどんな戦いが待ってるのでしょうか?

皆様、お気づきでしょうか?
やっと今年書いた記事が出てきました(^^ゞ

 さて、それでは ようやく いよいよ今年の1位の発表です☆

今年最もアクセスが集まったのは…





第1位「とりあえず語ってみた5




さあ、今年もはりきって言ってみましょう!

せぇ~のっ

なんでやねん!!(゚Д゚)/☆

食わず嫌い王決定戦で河村隆一さんの回を書いてみたら…
まさかのアクセス1位…

とんねるずさんのライブの影響も多少あったのかな?(^^ゞ
またスペシャル番組でもいいので久しぶりに食わず嫌い王を見てみたいですね\(^_^)/

以上、今年のアクセスランキングでした。m(_ _)m

【最後の1曲】

今年は自分にも息子が誕生して生活もこれまでと一変しました
もちろん喜びもたくさん感じていますが、それだけでは終わらず、大変さというのもよく感じています(^^ゞ
今まで自分を育ててくれた両親に対してのありがたさ自分が仕事などでいない時に世話をしてくれている奥さんへの感謝を感じている毎日です。m(_ _)m

その大変さは息子が生まれる前に名前を考える時から感じ始めました
息子がどんな人になってほしいかー
奥さんとそれぞれで考えて、何度も話し合って考えた結果、誕生する直前に最終的に決めました。

強く、優しく、たくましく、おおらかな人になってほしいー

そんな思いのこめた名前をつけさせてもらいました。
願いのような人になってほしいという思いもありますが、まずは健康に成長してほしいと思います

と言うわけで、今年最後の一曲

こちらでは ” 12年ぶり2度目の大トリ ” 

福山雅治さん「ひとみ」



息子の成長を見守りながら、来年もボチボチ更新していきたいです(^^)
それでは今年の風のしっぽは以上です!\(^_^)/

最後は…
子供の頃から大好きなこのキャラクターで(^^)

ふふふふふ、こんにちは。
僕ド○えもんです。
来年もまた見てね~
バイバイ☆(^_^)/

| | コメント (0)

風のしっぽアワード’23

色々あった2023年もあと少し

というわけで、
今年最後は毎年恒例” 風のしっぽアワード’23 ” !!

 この1年で読んでいただいた記事TOP10をカウントダウン形式で発表

していたのですが…

実は今年は1位を含めて団子状態でして…

なので…
今年は1位+特にアクセスが多かった記事を紹介していこうと思います(^^ゞ

 まずは今年特にアクセスが多かった記事から…

○「笑門来福51

つい最近更新した気がするのですが…(^^ゞ
松浦航大君はこれからモノマネ界のTOPまで到達できる存在だと思うので楽しみです☆(^^)

○「2推しのプリンセス

個人的には新内さんのことを書いた記事が入っているのは嬉しいですね(^^ゞ
テレビでも新内さんの活躍を見る機会も増えていきました。
それも嬉しいですが、彼女のラジオをこれからも聞いていきたいですね(^^)

 毎月書いている小ネタ集「独り言集」の中ではこちらの記事たちが多かったです(*^_^*)

○「独り言集’23 2月

この頃のことってもうちょっと前のことかと思えたんですが…
今年なんですね(^^ゞ

○「独り言集’23 7月

1400回更新記念だったんですね(^^ゞ
今年の27時間テレビは面白かったです。
色々とバラエティーを作りづらい時代ですが、来年もこの系統でいってほしいな(^_^)/

○「独り言集’23 9月

バスケの頃だったんですね(^^ゞ
ネット上の匿名での誹謗中傷はいい加減にやめてほしいものです。

○「独り言集’23 10月

井上清華さんが復帰された時ちょっと泣きました(T_T)
この時代に色々と大変な仕事だと思いますが、無理なくしていただきたいです(^_^)/

 映画関係の記事でいうと今年はこの記事が多かったです。

○「右はいいよね

『東京リベンジャーズ2』もヒットしましたし…
何よりも更新数分後に事件が判明しましたからね(^^ゞ
ただ作品自体は本当に熱くなる物語でしたので、先入観なしに見て欲しいです(^_^)/

 個人的に関することではこちらです。

○「40

気がつけばこんな年齢に…
来年はオープニングをどうしようかな?(^_^;)

 今年は色々なスポーツ関連の話題が多かったこともあってかこういう記事にもアクセスが増えました(^^)

 まずは高校野球関連

○「役者は揃った’23

センバツは岡山県代表は残念ながら出場できなかったので中国地方の代表校を紹介しました。
来年は出場してほしいですね(^^)

○「相手にとって不足なし’23

開幕前に間に合わなかったので…
今年はBEST8の紹介となりましたm(_ _)m
来年は開幕前に間に合わせます(^^ゞ

○「相手にとって不足なし ’21

何故か…しれっと2年前の記事が…(^^ゞ
中止を経ての大会だったので出場校の喜びも大きかったでしょうね。

 そして…今年はやはり阪神関連の記事も多かったです(^^)

○「不死鳥が舞い降りたら…

20年前の優勝の礎を築いた1人、濱中治選手の記事です。
ケガで優勝したシーズンの活躍はできませんでしたが、2002年の巨人の優勝が決まった試合の起死回生・同点ホームランは忘れません!

○「顔しか取り柄がないので…

藤井捕手も阪神での優勝を経験できませんでしたが、彼の活躍が今の梅野捕手や坂本捕手の成長に繋がっています

○「栄光の架橋

やっぱり今年を語る上では忘れられない試合です。
これから伝説として語り継がれていくでしょうね(^_^)/

 さあ、いよいよ1位ー

その前に、今年はスポーツ関連(特に野球)で忘れられない1年になったので、スポーツの試合について1つだけ触れておこうと思います

2023年ー
やはりこの試合を語らずには終われませんー

あの感動から長い月日が経ち、再び ” せかいの頂点 ” に立ったチームが日本中に歓喜の輪を広げていきましたー

2023年…
日本シリーズ第7戦「オリックスVS阪神」







あっ、「せかい」「セ界」ですので(^^ゞ
まあ、WBC世界一の国における優勝チームですので
『世界の頂点に立った』といっても過言ではないかな?!(*^_^*)

タカさんの解説もご一緒にどうぞ(^^)



来年はどんなシーズンになるんでしょうか?!

 では、今度こそ第1位です!!

果たして今年の第1位は…





第1位 「走れ!走れ!赤星!!





何でやねん!!(゚Д゚)/☆

阪神が優勝した年に2003年の優勝を決めるタイムリーを打った赤星選手が1位…
色々と繋がるものですね(^^ゞ
今でも大好きな解説者です。
ご結婚もされてこれからも活躍されてほしいです(^_^)/

【最後の1曲】

この1年は色々ありましたね。
もちろん阪神の日本一WBC優勝など嬉しい出来事もありましたが、それだけではなくて悲しい思いもしてきました
ただそういう思いをしたからこそやっぱり自分はたくさんの人に支えられて生きてるんだということを改めて感じました。
感謝の気持ちだけは忘れずにこれからも生きていこうと思います。
今年たくさん流した涙も明日のため、新しく咲く花の種になっていくことを信じてやっていきましょう!!(^_^)/

と言うわけで、今年最後の1曲ー

紅白でできなかったのであれば…
こちらで実現しましょう!

” 大トリ ” あいみょん『愛の花』



今年の『風のしっぽ』は以上です!!

皆様…今年1年お疲れ生でした☆(*^_^*)

| | コメント (0)

風のしっぽアワード’22

もう今年も残すところあと少し…

というわけで今年もやります!(^_^)/

果たして今年最も読まれた記事は何なのか?

風のしっぽアワード’22ー

 一応、予め言っておきます。
自分で何度も読み返す等の不正は一切行っておりません!(^^ゞ

では早速参りますが…
実は今年も結構接戦で…
6位~10位が同票なんですよね(^^ゞ
将来的にTOP5の発表も考えようかとも思っています。(^^)
とりあえず同率6位で。m(_ _)m

(第6位)

とりあえず語ってみた2

思いつきから始めた新企画なんですが…まさかいきなりTOP10に入るとはね(^^ゞ
とりあえず自分が色々と話したときの周りの被害を減らすためにも来年も書いていこうか?!

顔しか取り柄がないので…

昨年1位の記事が早くも登場です。
来年からは広島カープのコーチにも就任されます。
どんな野球をするのか楽しみです(^_^)/

光り輝く栄光目指しー

更に続いて優勝経験記事です。
マートンやブラゼルは今でもトラさんのことを気にかけてくれる、いい選手でした(^^)

走れ!走れ!赤星!!

…またトラさんですね(^^ゞ
今年、結婚されましたからね。
近本選手にしっかり受け継いで欲しいですね(^_^)/

天才美人マジシャン(自称)と天才物理学者

…何で今?(^^ゞ
今でも色あせないシリーズなので、また見たいですね(^^)

 いよいよTOP5!!

なのですが…
実は3位も同票のものが3つあり…(^^ゞ

(第3位)

独り言集’22 7月

やっぱり独り言集はよく読んで頂いていたんですね(^^ゞ
この頃からすでに「忙しい…」と言ってた(^^)
選挙もこの時期だったんですね。

オンバト+ 第1回チャンピオン大会

…もう10年前だぞ(^^ゞ
最近のバラエティーを見ていると「オンバト」を見ていた人が芸人になっているような感じですね。
最後の放送でトップ通過したウエストランドが遂に頂点に立ちました(^^)

独り言集’22 9月

もう一つ独り言集が入ったのね(^^ゞ
NONSTYLEの井上さんも今年結婚されましたね(^^)

いよいよあと2つ。
ここからはちゃんと同票でなく、順位が決まっています(^^ゞ

(第2位)

東北の底力

今年は前半調子よくて期待できたんですが、ちょと歯車が狂いましたね。
「乃木坂のANN」が久保ちゃんになってからよく楽天のことも聞くようになりました(^^ゞ
嶋選手も今年で引退…これからコーチとしてどういう選手を育てるのか楽しみですね(^_^)/

 いよいよ第1位

もう一度伝えておきますが
自分で何度も読み返す等の不正は今までも今回も一切行っておりません!

…では、今年の第1位!!

親愛なる皆様へ





申し訳ございませんでした。m(_ _)m

えっと…
まさかの自分の結婚記事が1位になっちゃいまして…(^^ゞ
ただ、読んでくださる皆様のアクセスが自分の力になっているのは本当のことです。
これからもどうぞよろしくお願いします。

【今年最後の1曲】

改めましてですが、今年は自分も結婚し、新生活が始まりました。
始まるときは微かな寂しさもありましたがボチボチやってます
正直、今でもたまに何で結婚してもらえたんだろう?と思ってしまうときもありますが、少しずつ一緒に進んで行けたらと思います。

また、ちょっとそれ以外では色々と苦しむ時もありました。
周りに本当に迷惑をかけているなとは思うんですが、力を貸していただいて四苦八苦しながらも何とかやってます。
こういう時は何でもマイナスに捉えがちですが、全てに恐れずに ” 痛み ” を知る唯一人であるように目標に向かって皆さんと進んでいきたいです。

…ということで、今年最後の1曲

米津玄師さんで『M八七』



この方の曲も実はあまり流してなかったんですよね(^^ゞ
「痛みを知る唯一人であれ」ー
私の好きな言葉です(笑)。(^^ゞ

というわけで今年の風のしっぽは以上です!

今年の最後は…
皆さん、帽子を用意して頂いて…

せ~の、

くるりんぱ!

| | コメント (0)

風のしっぽアワード’21

ありがとう2021年-

残り後わずかとなりました今年も色々なことがありました…

ということで今年もやります☆

果たして今年一番読まれた記事は何なのか?

風のしっぽアワード’21!!

現在15時-果たして年が変わる前に書き終えることができるのか?(^^ゞ

 ちなみに今年は結構激戦でした
どの記事ももう少しでより上位になる可能性がありました…(^^)

 殿堂入り記事のコチラコチラは今年もたくさんの方に見て頂きました。
ありがとうございました。m(_ _)m

 では早速参りましょう☆
-と言いたいところなのですが…
実は同票で3つの記事があり…(^^ゞ
同率8位とさせていただきます。m(_ _)m

(第8位)

独り言集’20 11月

…早くも今年ではなく昨年の記事になりました(^^ゞ
去年の紅白の発表のことが、つい昨日のことのように懐かしいです。

光り輝く栄光目指し-

昨年1位の記事がここに出てきました。
今でもマートンさんはネットで阪神のことを気に掛けてくれます。
また何らかの形で関わってほしいですね(^^)

繋ぐ想い、挑む夏。

やっと今年書いた記事が出てきました(T_T)
やっぱり高校野球っていいですね(^^)
これからも先輩の思いが次の後輩達へと受け継がれていくでしょう(^_^)/

 そして第7位-
-といいたいところなのですが…
実はここも同票で2つあって…(^^ゞ
同率6位とさせていただきます。m(_ _)m

(第6位)

独り言集’20 10月

何故だろう?
今年よりも去年の記事の方が上位にいる…(^^ゞ
野球が終盤だったんですね(^^ゞ

天才美人マジシャン(自称)と天才物理学者

7年前の記事なんですよね。
何故か今年になって突然上がってきました(^^ゞ
ちなみに映画ネタではこれがトップだったわけで…(*^_^*)

 そして第5位-
-といいたいところなんですが…
実はまたまたこちらも同票で3つあって…

だから言ったでしょう。
今年は大激戦だったって…(^^ゞ

同率3位です☆

(第3位)

なんか貼りたくなったので…71

昨年に続いて ” 共通テスト応援記事 ” が入ってきました。
あまり意識せずに書いたのですが、果たして来年は-?

独り言集’21 1月

今年最初の方も色々あったんですね(^^ゞ
見返してそう思いました。
ここでお知らせです。
今年書いた記事の中ではこれがトップでした(^^)

東北の底力

今年は田中マーくんも戻ってきましたからね。
また再び仙台の街が熱く盛り上がって欲しいです(^_^)/

 ここまでやっとたどり着きました…
ここからは同票はありません!!

(第2位)オンバト+ 第1回チャンピオン大会



10年前だぞ?!(^^ゞ
毎年何故かランクインしてるんですよね。
でもなんか…このブログらしいなとも思います。
かまいたちも一気に最近出てきましたもんね(^^)

そして、いよいよここまで来ました!
今年最も読まれた記事はコチラ!!

(第1位) 顔しか取り柄がないので…




もう毎年恒例ですね(^^ゞ
…せーの!

なんでやねん!!(゚Д゚)/☆

藤井捕手の記事が2年ぶりに優勝されました(^^)
今季は梅野選手や坂本選手が特に中心になって活躍する姿が見えましたね。
これからもこの流れを続けて欲しいです(^_^)/

以上がランキングでした。
ありがとうございました。(^^)

《今年最後の1曲》

なんか1年を通して慌ただしかったですね。
勝手に去年でコロナ関連は終わったと思ってたんですが、
今年もそれに悩まされ続けましたね。
まあ、それ以外にも普段生活するだけでも思い通りになることなんて少ないです。
なるようになるとしか思えない時だってあります。
この年齢になると自分は特別ではないということは分かっているはずなんですけど、
できたら思い通りにしたいというのもまた人間なんですよね。
この道を選んだのは自分自身なんですけど、自信が持てず、感情的になる時もあります。
でも、変えられない自分の人生なので、この人生を今日も明日も自分なりに生きていきたいと思います(^_^)/

というわけで今年最後の1曲-

あいみょんの『愛を知るまでは』



今までとは別の意味で意外なんですけど…
この方の曲をちゃんと流したのは初めてだったんですね(^^ゞ

というわけで、今年の風のしっぽは以上です!
バ~イ!センキュー!!(^_^)/

| | コメント (0)

風のしっぽアワード’20

あと数時間で年が明ける…
ヤベッ、大掃除が終わってない…(^^ゞ

その前に発表します☆
” 今年最も読まれた記事は何なのか? ”
風のしっぽアワード’20!!

ギャグ漫画でよくある、1話まるまる使っての人気投票ランキングだと思ってください。(^-^)

今年は在宅ワークの時期・全国一斉休校の影響もあってか、
ここ数年の中では一番更新しましたね。(^^ゞ
そのおかげか、先月からアクセス数が増えており…<(_ _)>

そんな2020年のランキングに入る前に、
殿堂入り(3回優勝)の記事コチラコチラ
今年もたくさん読んでいただきました。<(_ _)>

ちなみにあと一歩だったのはコチラの記事。
今年は結構接戦でしたね。(^^ゞ

 ではランキングスタート☆

…なのですが…
実は3つ同票のものがあり…
なので、今年は8位が3つあります。(^^ゞ

(第8位)

応援団の心得

毎年、上位に来てたんですが、今年はこの順位でした。
色々な競技で大会中止や無観客開催が多くて、
各学校の応援団の皆さんも大変だったと思いますが、
皆さんの気持ちは伝わってると思いますよ。(^O^)/

進学校の挑戦

こちらも常連ですね。(^^ゞ
今年を乗り越えた高校球児の皆さんの将来に大きな期待をしています。(^O^)/

東北の底力

またまた常連です。<(_ _)>
楽天はチームも新しくなりました。
ヤクルトに移籍した嶋選手も含めて活躍してほしいですね。

ここまで今年の記事は入っていません。
まあ、いつも通りかな?(^^ゞ

(第7位)

オンバト+第1回チャンピオン大会

もう10年くらい前なのか?!(^^ゞ
かまいたちも出場してたんですね。

(第6位)

爆笑オンエアバトル 決勝’10

奇しくも並んだね(^^ゞ
ハライチやアームストロング(とにかく明るい安村さんのいたコンビ)も出場してたんだね。

〈第5位〉

走れ!走れ!赤星!!

もう10年以上経つんですね。
今では日本テレビの解説としてもお馴染みです。
自分が子供の頃は掛布さんが同じような経緯で解説してましたね(^^ゞ

〈第4位〉

ファンタスティックスポーツ18 ”岡山魂”特別編

” ファンスポ ” がランクインするのって初めてかな?(^^ゞ
今年の夏もセンバツ代表校による1試合限りの熱い戦いがありましたね。

 さて、ようやく いよいよTOP3です☆

【第3位】

なんか貼りたくなったので…64

実は、今年の始めにロケットスタートを決めていて
このまま先行逃げ切りかな?!と上半期は思っていたのですが…
ただ、” ハリタカ ” がここまでの順位になったのは初めてですね(^^ゞ
今年の紅白もこの曲みたいなので、どんなステージになるのか楽しみです☆(^O^)/
ちなみに…今年更新した記事では唯一のランクインでした…(ー_ー)!!

【第2位】

顔しか取り柄がないので…

昨年の1位がここで出ました。(^^ゞ
何故か去年から強いんですよね。
藤井コーチとして育てた梅野や坂本といった捕手が日本を代表するキャッチャーになってほしいです。(^-^)

そして、遂に発表!!
今年の1位は果たして―

【第1位】

光り輝く栄光目指し―





毎年恒例になりましたが…
せ~の
なんでやねん!!(^O^)/☆

マートン選手の引退記事です。<(_ _)>
たぶん、今年はとらさんファンの方々にハマったのかな?(^^ゞ
今でも日本のことを気にかけてくれています。
阪神でも歴史に残る名選手でしたね。

 以上でランキング終了です。
結果的に今年は野球関連の記事が多かったですね。
みんな野球に飢えてました。
この経験を通して来年の高校野球・プロ野球、今から楽しみです☆

《今年最後の1曲》

正直、昨年の今頃は 「たぶん嵐の『カイト』が2020年の最後の曲だろうな~」 と思ってました。
まさかこんな1年になろうとは知る由もなく…
色々な日常・当たり前が無くなった1年でしたね
今でもコロナの脅威は続いていて、年末年始の当たり前も変わりつつあります。

自分も今までにない1年を経験して不安な日々を過ごしてきました
ただ、こんな1年だからこそ改めて実感できたこともたくさんありました
その1つはこれまで人と人の『縁』を大切にしてきたということです
世の中には簡単にそれを捨てたり、ないがしろにする人もいますが、
自分は偉い人間ではないので、そんなことはできませんし、しようとも思えません。
知らず知らずのうちに小6の担任の先生に教えられた ” 『縁』を大切にする ” ことを実践していました。

この1年、特に医療関係の皆さんを始め、名前も知らない誰かのために動いている皆さんには頭が下がる思いです
人と人の物質的なつながりはできなくなっても、心と心はみんなとつながってるんだということを改めて実感した1年でもありました。
まだまだ不安な状況が続きますが、一丸となって乗り越えていきましょう☆(^O^)/

という訳で、今年最後の1曲
まさか、当ブログでこのグループの曲を流す日がくるとは思いませんでした…(^^ゞ

乃木坂46の「世界中の隣人よ」



新内真衣さんのラジオもよく聞いたからね(^-^)
ラジオの温かさも改めて実感したかな?(^^ゞ

 さて、今年の風のしっぽはここまで。
来る2021年もよろしくお願いします。

最後は…

笑いの神様感謝と哀悼の意を込めて
この一言で締めさせていただきます。<(_ _)>

だっふんだぁ!

| | コメント (0)

風のしっぽアワード’19

2019年もあと少し…

というわけで、今年もやりましょう!
果たして今年一番読まれた記事は何だったのか?!

『風のしっぽアワード’19』!!

まあ、ギャグ漫画によくある”まるまる1話使っての人気投票結果発表の回”だと思って下さい(^^ゞ

ちなみに3連覇で殿堂入りを果たしているのはコチラコチラ

どちらも安井一平選手となっております。(^^ゞ

あらかじめ言っておきます。今年は激戦でした\(◎o◎)/!

では10位から― といきたいところですが…
実は同数で9位が3つ並んでおり…(^^ゞ
とりあえず3つとも9位とさせていただきます。<(_ _)>

〈第9位〉

走れ!走れ!赤星!!

今は日本テレビで解説されている赤星憲広選手の引退記事です。
もう10年前なんだね(^^ゞ

なんか貼りたくなったので…57

ハリ・タカ が入るのって久しぶりですね(^^ゞ

独り言集’19 1月

ここでお知らせです。今年書いた記事でランクインしているのはこれだけです(ー_ー)!!

 続きまして…

〈第8位〉

オンバト+ 第1回チャンピオン大会

毎年思うのですが…何故?(^^ゞ
最近の賞レースを見ていて思うのが、レベルが上がってきてますね。
きっと次のお笑いブームも近づいている気がします。

〈第7位〉

東北の底力

楽天は大きく生まれ変わろうとしてますね。
この年以来の日本一を目指して地元に愛されるチームになってほしいです。(^-^)

 続いてですが…またしても同数で並んでおり両方とも5位で<(_ _)>

〈第5位〉

独り言集’18 8月

何故、去年の独り言の方が高い?(^^ゞ

結局、新井は凄かった…

今年は野球ネタが強いですね。野球好きな人にはまったかな?!(^-^)

 そして…

〈第4位〉

スタンド震わす気迫の一撃

弟の方が勝った!?(ー_ー)!!
今季から一軍打撃コーチになった新井良太選手。是非とも泥臭く一生懸命な選手を育ててほしいです(^O^)/

 さて… ようやく いよいよTOP3です。
あらかじめ言ったように今年は混戦で、TOP3は約10票の中にひしめき合いました\(◎o◎)/!

 参りましょう!

〈第3位〉

応援団の心得

昨年まで2位だった記事が今年は3位!?なんか和牛みたいですね(^^ゞ
それにしても根強い人気…来年はどうなる?!

〈第2位〉

進学校の挑戦

自分がブログを始めてすぐの頃に書いた記憶があるのですが…本当に根強い人気ですね。
まさに”鉄人(?)”―(^^ゞ
今年は学芸館高校が甲子園で1勝しましたからね。

 さあ、とうとう次は1位です。
名だたる記事を抑え、今年のレースを制した記事は―

〈第1位〉

顔しか取り柄がないので…




令和になっても言いましょうか?
皆さんご一緒に…
せーのっ

なんでやねん!!(`^´)/

何故、今年こんなに見られた?(^^ゞ
藤井捕手は今季引退されたメッセンジャー投手からも絶対の信頼をされていた名キャッチャーでした。
これから梅野捕手らが成長して球界を代表する選手になってほしいですね。

 今年もお付き合いありがとうございました。<(_ _)>

 それでは今年最後の1曲

2019年も色々ありました。もちろん、いいことだけではなくて、時には苦しんだり、悲しんだり、色々な感情がありました…
ただ、そういうときに助けてくれる仲間っていて、そのありがたさを感じます。それは自分だけが特別なんじゃなくて、誰でもそういう仲間がいるんだと思います。それを否定する人たちもいますが、気付くかどうか、受け入れられるかどうかではないでしょうか?
これからも仲間たちと助け合いながら一緒に歩んでいきたいと思います。

という訳で今年最後の1曲―
ゴールデンボンバーの『ガガガガガガガ』



2020年もよろしくお願いします☆<(_ _)>
それでは今年はこのへんで。
バ~イ!センキュー☆

| | コメント (0)

風のしっぽアワード’18

まあ、少しずつ更新していきたいのですが…
ここらで去年の振り返りでも(^^ゞ

 

果たして2018年最も読まれた記事は何なのか?

 

風のしっぽアワード’18―

 

 年を越えましたが毎年恒例なので(^^ゞ

 

ちなみに3回優勝で殿堂入りとなります。<m(__)m>
今のところコチラがそうです(^^ゞ

 

では10位から!

 

第10位 そして三度伯父になる―

 

いきなりの身内ネタ(^^ゞ
甥っ子が生まれたという記事でした。
大丈夫か?このランキング…(^^)

 

第9位 趣味車いじり、職業車いじり

 

映画「8年越しの花嫁」…今見ても感動する(T_T)
今年はどんな映画を見るかな?(^^)

 

第8位 独り言集’18 2月

 

何があった?平昌五輪?
久しぶりに見たら改めて色々あったな~と…(^^ゞ

 

第7位 オンバト+ 第1回チャンピオン大会

 

毎年思う…何で?
こういうお笑い番組がこれからも出てきてほしいですね(^^)

 

第6位 爆笑オンエアバトル 決勝 ’10

 

そして再び思う…何で?
再びお笑いブームが訪れるときまで若手芸人の皆さんには力をつけていてほしいですね。

 

第5位 なんか貼りたくなったので…54

 

ハリ・タカが入るのも久しぶりね(^^ゞ
まあ、気持ちは胸に生きていきます。

 

第4位 顔しか取り柄がないので…

 

やっぱり思う…何で?
トラさんチームは最下位でしたが、梅野選手が成長したのがこれからの期待です(^O^)/

 

さて、ようやく いよいよベスト3です!

 

第3位 クリリンのことかーーーっ!

 

新作映画か?その時にあったテレビ放送か?
自分が子供の頃からあったドラゴンボールが今でもこうやって映画が作られているということを改めて考えてみるとやっぱりすごい作品なんですね(^^ゞ
ちなみに2位と1票差でした(・_・;)

 

 ここまで来ました…(^^ゞ
ここ数年TOP2は変わっていません!!
”平成最後の直接対決”!!
果たして勝ったのは―?

 

第2位 応援団の心得

 

3年連続の銀メダル―
10年前の映画なんですよね(^^ゞ
毎年強いですね…
やっぱりガッキーは色あせないということで…(*^。^*)

 

 ということは…

 

第1位 ありがとう、安井一平選手

 

ぶっちぎり―
今回で3連覇ということで、2つ目の殿堂入りとなりました。<m(__)m>
高校野球も夏は100回を越えました。
地元を背負って戦うヒーロー達…これからどんな選手が出てくるのでしょうか?
今から楽しみですね。

 

 さて毎年恒例・最後の1曲です。
2018年は『災』が示すとおり災害の多い年でした。
ただ、そんな中でも被災地はもちろん、日本中から助けて下さる方々がいて、その中にはかつての被災地の方も「次は支える番」と力を貸して下さる場面がありました。
自分も学校の地域の防災研修に参加したのですが、「自助・公助・共助」が大事だと学びました。
この先の未来にどんなことが起こるのか分かりません。
ですが、人間は一人ではありません
周りと助け合いながら少しずつでも進んでいきましょう(^^)

 

というわけで最後の1曲

 

ももいろクローバーZの『笑一笑』

 

 

2019年もよろしくお願いいたします。(^O^)/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

風のしっぽアワード’17

早いね1年って…

 

センバツの行進曲が当たって喜んだのがつい最近のように…(^^ゞ

 

というわけで、毎年恒例・果たして今年一番読まれたのはどの記事か?

 

風のしっぽアワード’17!!―

 

何気にこの記事も10回目です<m(__)m>

 

 それでは早速参りましょう!

 

…の前に、殿堂入りのコチラは今年も変わらずたくさんの方に読んでいただきました。<m(__)m>

 

じゃあ今度こそ!

 

第10位『顔しか取り柄がないので…

 

 

 

早くも言わせていただきます。<m(__)m>

 

(* ̄0 ̄)ノナンデヤネン!!

 

阪神の藤井捕手が引退されたのは2年前ですよね…
何故今年?(^^ゞ

 

第9位『独り言集’17 4月

 

改めて見返したら”鵜久森選手の満塁ホームラン”があったんですね。
あとこの時は賭博疑惑で止まってたんだね…

 

第8位『独り言集’17 7月

 

青木選手が投げてたんだ!?w(゚o゚)w
改めて見返すと色々起こってたんですね(^^ゞ

 

第7位『ガム食べる?

 

正直に言うと、見てから1ヶ月後ぐらいに書いた記事だったのですが…
予想以上に読んでいただきました。(^^ゞ
今年一番泣いた映画でした。(T_T)
ただ、また後日書こうと思うのですが、先日見た映画「8年越しの花嫁」も相当泣きました(ノд・。)

 

第6位『独り言集’17 12月

 

えっと…実は今年は年末から妹の家族が帰省することになっていたので、例年と違って早めに下書きを書いていまして…その関係でこの記事はアップしてから3日間しか経ってなかったのですが…この順位に…(笑)(^^ゞ
野村監督には早く元気になってボヤキが聞きたいです。

 

第5位『オンバト+第1回チャンピオン大会

 

 

 

さあ、2回目行くよ

 

(* ̄0 ̄)ノナンデヤネン!!

 

何故か毎年「第1回」だけ読まれてんだよね。(^^ゞ
今年は何故だろう? 「かまいたち」 かな?(^^)

 

第4位『進学校の挑戦

 

…学芸館が秋の中国大会に進出したからかな?
この記事もコンスタントにランクインしますよね。(^^ゞ

 

 さて、 やっと いよいよTOP3

 

第3位『走れ!走れ!赤星!!

 

 

 

さあ、みんなお待たせ☆

 

(* ̄0 ̄)ノナンデヤネン!!!

 

本当に何故か8年前の記事が入りました。
赤星さんは今では日本テレビで解説している姿をよく見ます。
昔、掛布さんがそういう立場だったので、赤星さんもまたいずれ阪神に指導者として戻ってきてほしいですね。
来季からはルーキーの島田選手が背番号53を継承します。
プレッシャーを感じすぎずに思いきったプレーをしてほしいです。(^O^)/

 

 さあ、いよいよTOP2―
過去2年と同じく、TOP2の記事は変わっていません!!
3年連続の直接対決 ― 果たして勝つのはどっちだ?!

 

第2位『応援団の心得

 

今年も2位でした。(^^ゞ
昨年末の「逃げ恥」からガッキーの活躍が続いています。
ただ自分はこの時期からすでにその魅力に引き込まれ(以下省略<m(__)m>)

 

さあ、というわけで今年の1位は…

 

第1位『ありがとう、安井一平選手

 

えっと…ぶっちぎり(^^ゞ

 

Googleで「安井一平」と検索すればこの記事が…(^^ゞ
考えてみたら10年書いた中で半分は安井選手の記事が1位なんですね(^^)
来年はいよいよ第100回の高校野球が行われます。
どんなヒーローが現れるんでしょうか?
今から楽しみです(^O^)/

 

 ランクインしなかった記事もありましたが、今年も色々な方にブログを読んでいただき、ありがとうございました。<m(__)m>

 

 では毎年恒例今年最後の1曲

 

人生って怖いですよね。何が起こるか分かりませんから。
「トータルで5割か勝ち越せても8勝7敗ぐらいだろう」 という話を聞いたことがありますけど、それでもやっぱりできたら勝っていきたいですよね。
何度も転んで立ち上がり、今度こそ―と思って立ち向かうんですが、また転び―
そんな繰り返しですけど、そんな中でも少しずつ前へ進んでいくんですよね
”連戦連勝で勝ちっぱなし”の人生なんてあり得ない
傷つきながらも周りと助け合って進んでいくぐらいがちょうどいいのかもしれませんね―
なんてことをつい最近考えました。(^^)

 

と言う訳で今年最後の1曲 ”今年このブログで最も触れた曲” です。

 

高橋優さんの『虹』

 

 

2018年―どんな1年になるかな?来年もよろしくお願いします。(^O^)/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

風のしっぽアワード’16

今年も残すところあと少しとなりました。

 

というわけで、毎年恒例果たして今年最も読まれた記事は何なのか?―

 

風のしっぽアワード’16!!

 

今年のアクセス数TOP10を紹介します。

 

なんか去年の記事をこの前書いた気がするんですけどね。(^^ゞ

 

毎年触れていますが、殿堂入りのコチラもたくさんの方に読んでいただきました。<m(__)m>

 

では早速スタート!―

 

と言いたいところですが…

 

実は10位が3つあって…

 

しかも全て同じカテゴリーで…(・_・;)

 

(第10位)

 

「独り言集’16 4月5月8月

 

忙しくてもこの小ネタ集だけは毎月書かせていただきました。<m(__)m>

 

(第9位)

 

雪の華

 

友人の結婚式ネタでした。
同窓会みたいな感じにもなって楽しい結婚式になりました。(^^ゞ

 

(第8位)

 

スターラブレイション

 

連続して友人の結婚式ネタ!
…何かのあてつけか?(^^ゞ

 

(第7位)

 

もしも運命の人がいるのなら…

 

やっぱり高校野球は人気ですね。(^^ゞ
来春のセンバツもどんなドラマがあるのかな?

 

(第6位)

 

独り言集’16 1月

 

改めて読むと今年の出来事だったのかと思うことも色々…(^^)

 

 さてやっとここからTOP5

 

…で、次は同点なので両方4位で。<m(__)m>

 

(第4位)

 

行進曲予想’16

 

あまり意識がなかったんですけど、今年外してたんですね。(^^ゞ
来年こそは…

 

(第4位)

 

オンバト+第1回チャンピオン大会

 

…ナンデヤネン!(* ̄0 ̄)ノ

 

何故か2年連続ランクイン…
去年は「安心してください」の方かな~と思ったんですが…(^^ゞ
しかも去年よりも順位上がってるし…(・_・;)

 

遂にTOP3―

 

予め言っておきますが…

 

去年とTOP3の記事は変わっていません!!!Σ( ̄ロ ̄lll)

 

というわけで…近年の当ブログの人気記事TOP3!!!

 

(第3位)

 

東北の底力

 

去年に続き、第3位です。
梨田監督はチームのカラーを大事にして勝っていく監督です。
2013年以来の優勝に向かってほしいですね。

 

TOP2なんですが…

 

実は2~3カ月の間、同点もしくは1票差が続き…
見ているこっちも 果たしてどっちか?はたまた史上初の同点優勝か?― なんて楽しんでいました。(^^ゞ
しかし、最後の最後で一気にスパートがかかり、決着がつきました!!

 

第2位 

 

応援団の心得

 

昨年1位の記事が今年は2位!
それにしても何故この記事は人気がある?(^^ゞ
本当の応援団の方が見ているのだろうか?
それにしてもガッキーはかわいい(*^.^*)

 

ということは…

 

第1位 

 

ありがとう、安井一平選手

 

昨年書いた安井選手の記事が今年の1位になりました。(^^)
昨年のシーズンをもって引退されていますが、本当に記憶に残る選手でした。
ただ先ほども書きましたけど、本当に途中はどうなるか分からなかった。(^^ゞ

 

果たして来年はどうなるかな?

 

 さて、何故か毎年恒例・今年最後の1曲

 

人って大なり小なり”闇”を抱えてるんですよね。
ただ、その闇にのまれている間は自分だけが…なんて思ってしまうんですけど、辛い苦しい思いをしているのはみんな同じ。
誰かが頑張っている姿に気づいたら、それがになって自分もその光に向かって進んでいける。そうやって人間は支え合って生きていくんだろうな~なんて思った1年でした。

 

というわけで、今年最後の1曲…Perfumeの「FLASH」

 

 

あと今年はもう1つ貼らせていただきたいです。

 

4月の熊本地震から時間が経ち少しずつ元の生活に戻ってきましたが、復興に向かってはまだまだ時間が必要かもしれません。
自分はこれからもできることをやっていきたいです。

 

 

今年1年ありがとうございました。<m(__)m>
来年もよろしくお願いします☆(^O^)/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

風のしっぽアワード’15

なんかこの前新年になった気がするんですけど…もう今年も終わりなんですね(^^ゞ

 

というわけで毎年恒例・今年一番読まれた記事は何なのか?

 

”風のしっぽアワード’15”!!

 

今年は1年を通して忙しくてなかなか更新する機会がなかったのですが、それでも色々な方に読んでいただきました。<m(__)m>
果たしてどの記事が1位なのか?

 

ちなみに…殿堂入りのコチラは今年もたくさんの方に読んでいただきました。<m(__)m>

 

というわけでTOP10の発表です!

 

(第10位)

 

…2つあります。(^^ゞ

 

ガン見しすぎじゃね?

 

映画『ビリギャル』の記事です。(^^)

 

映画化の前から読んでた話だったんで見たときは嬉しかったですね。

 

独り言集’15 2月

 

独り言だけは毎月できましたからね。(^^ゞ

 

改めて見返してみると色々なことがありましたね。^_^;

 

(第9位)

 

駆逐してやる

 

色々な意味で話題だった映画「進撃の巨人」の記事です。

 

前編は個人的には良かったんですけどね…^_^;

 

(第8位)

 

クリリンのことかーーーっ!!

 

まさかの3連続映画ネタ(^^ゞ

 

テレビも来月から新シリーズになるので楽しみです☆

 

(第7位)

 

桜会

 

何故か先輩の結婚式の記事が…(^^)

 

ちなみに枕で書いたトレンディーエンジェルが年末にM-1を獲り…^_^;

 

(第6位)

 

オンバト+ 第1回チャンピオン大会

 

何で? と思って読み返してみたのですが-ひょっとしてアームストロングかな?!

 

「安心してください」の方がブレイクしましたからね。(^^)

 

(第5位)

 

新たな夏、プレイボール。

 

やっぱり高校野球は強いですね。

 

100年を迎えて新しい歴史を作っていく甲子園にこれからも注目ですね。

 

(第4位)

 

進学校の挑戦

 

この辺はもう常連ですね。(^^)

 

今年は特に山崎監督が率いる学芸館高校が甲子園に出場しただけによく読まれたみたいです。<m(__)m>

 

ようやくTOP3

 

(第3位)

 

東北の底力

 

えっと…2年前ですよね?!(^^ゞ

 

それでも本当に感動的な日本一だったのでね(^^)

 

(第2位)

 

ありがとう、安井一平選手

 

このブログになくてはならない方が今年ユニフォームを脱がれました
その活躍にワクワクさせてもらい、また自分の書いた記事を公認していただき、ありがとうございました。

 

お疲れさまでした。第2の人生での活躍も期待しています。

 

さて…いよいよ1位です!

 

今年最も読まれたのは…こちら!

 

第1位『応援団の心得

 

 

 

 

なんでやねん!!(;-ω-)ノ

 

えっと…去年あたりから何故か読まれることが多く
たぶん本当の応援団の方が見るんだと思うんですが…^_^;

 

まあ、個人的に大好きな方の主演映画が1位を獲るのは嬉しいんですけどね。
今年の「くちびるに歌を」もいい映画でした。(^^)

 

1年間ありがとうございました。<m(__)m>

 

 それでは毎年恒例・最後の1曲

 

まあ、人生って思うようにはいかないものですよね。
ただ、そんな中でも小さな幸せがあって、色々な人と助け合いながらそれを見つけていくのかな?と感じることがありました。

 

というわけで、高橋優さんの『明日はきっといい日になる』

 

 

今年も1年間ありがとうございました。<m(__)m>
2016年もよろしくおねがいします☆(^O^)/

| | コメント (0) | トラックバック (0)