なんか貼りたくなったので…89

本来なら例年通り3月末に2024年度のまとめで書く予定でしたが、ちょっと色々あったのでこの時期になりました。m(_ _)m

 まぁ、2024年度は終わってみたら激動の1年でしたね
途中からどうしようもない事情で仕事も増えてしまって、その関係もあって周りにも助けられることも多かったです。m(_ _)m

 人間って1人1人がちっぽけで、生きているといいことだけではなくて、ある意味「残酷」で理不尽なことも起こります
でも、決して楽な戦いではありませんがそんな残酷さと戦えるのも生きてるからできることなんですよね。
そして、戦っている最中の苦しい時は孤独を感じがちになるんですけど、手を差し伸べてくれる「みんな」がいます
また、それだけではなくて、朝にうっすら浮かんでいる月のように静かに優しく見守ってくれている人もいます
その優しさを受け継げるように自分も何とかやっていきたいですね(^^)

DISH// 『朝、月面も笑っている』



もらった優しさに感謝を忘れず、2025年度もボチボチやっていきましょうか?! (^^ゞ

| | コメント (0)

なんか貼りたくなったので…88

今日は息子の1歳の誕生日でした。

早いもので自分が父親になってからもう1年が経つんですね。(^^ゞ
数日前からは 「去年の今頃はどうだったかな~」 と思うことも増えてました。

この1年は息子のおかげで今まで自分が経験してこなかったことを数多く経験することができました
もちろん、楽しいことだけではなくて大変なことも多く改めて自分を育ててくれた両親への感謝の気持ちも芽生えた1年でしたね。(^^)

また、自分が仕事をしている間、息子と一緒にいてくれている妻には本当に感謝しています。m(_ _)m
どうしても忙しくなる時期には頼ってしまいますが、しっかりと一緒に育てていけるように気をつけます。m(_ _)m

と言うわけで、今回は…

高橋優さん 『キセキ』



これからもみんなで一緒に思い出を作っていきたいです☆(^_^)/

| | コメント (0)

なんか貼りたくなったので…87

さて今年もこの季節になりましたね。

毎年恒例受験生応援企画の ” ハリ・タカ ” です(^^ゞ

今年の応援曲ですが…

正直に言うと別の感情がないとは言えません
ただ、単純に自分が救われたことがあるのでこの曲にしました。

 一昨年の1月に自分はコロナに感染しました
幸いにも悪化せずに回復はできたのですが、それでも初めてかかってしまった病気への不安はどうしてもありました。
そんな中、星野源さんがくも膜下出血で活動休止中に発表された曲ということもあって聞いてみた、この曲に自分は救われました

 今は本当に苦しい時期だと思います
実際、自分の受験前の様子は家族から言わせると
「何かに取り憑かれたかのように勉強していた」そうです。(*^_^*)


今の環境は「地獄」のように感じるかもしれません。
やりたいこともできずに「悲しい記憶」が募っていくかもしれません。

ですが、
この「地獄」を進む者だけが「悲しい記憶」に勝てます!

そして周りで助け合って応援している人がいることを頭の片隅に置いていただけたら嬉しいですね(^^)

というわけで…

星野源 『地獄でなぜ悪い』




いよいよ共通テストー
みんなで一緒に乗り切っていきましょう!\(^_^)/

| | コメント (0)

なんか貼りたくなったので…86

今年度も本日で終了です
なので、いつからか毎年恒例となった ” ハリ・タカ ” で締めます。m(_ _)m

 今年度は今まで以上に色々とありましたね。
自分にも息子が生まれるという、本当に嬉しい出来事もあった一方、
実家の愛猫など悲しいお別れも経験しました。
そういった意味では「命」に関することを考えた1年でもありましたね。

 年齢的にも40歳を迎えて、両親の年齢も考えたりすることもあり、年々恐さを感じているのは正直なところですが、

逆に、ちょっとネガティブシンキングなところがある自分は、今まで いつか波が引いてくる時があるだろう と考えて「幸せ」というものに恐さを感じていましたが、それが少なくなってきました

人間は普通に生きること自体がすごいことなんで、奥さんと子供がいてみんな健康で平和に暮らしている、今のささやかな幸せが一番なんだ と思うようになりました。

” 大きな幸せ ” はあるのか、もしあってもいつ来るのか分からないのが人生です。

ですが、今目の前にある ” 小さな幸せ ”いつまでも大事にしながら、しぶとく生きていきたいです。(^^)

 というわけで、今年度最後の1曲

SUPER BEAVER 『儚くない』



新年度も、新しい生活リズムを作りながら
のんびりまったりやっていきましょう☆\(^_^)/

| | コメント (0)

なんか貼りたくなったので…85

1年って早いですね。
もう今年も明日が共通テストになってしまいました(^^ゞ

と言うわけで毎年恒例の共通テスト応援企画です。\(^_^)/

 今年はいつもとは違う状況で臨まなければならない皆さんもおられると思います。
自分がどう言えばいいか分かりませんが、
どうかそれぞれのできるベストを尽くして欲しいと思います。

そんな今年の応援ソングは…

A.B.C-Z 「頑張れ、友よ!」



作詞は…あの 江頭2:50 です。

2011年ー
あの大震災のあとに自ら迅速に動いて東北に救援物資を運ばれました。

過激な芸風ではありますが、常に人の気持ちを考えて行動できる優しくて素敵な ” 芸人 ” です。
自分もエガちゃんが大好きな『あたおか』の一人です(^^)

この「苦しみ」の後には「喜び」がきっと待ってます。

未来を信じて全力でぶつかって下さい!!(^_^)/

| | コメント (0)

なんか貼りたくなったので…84

2024年1月1日に北陸で発生した大地震と津波ー

正直、自分自身はまだ現実として受け止め切れていませんが、何かできることはないかと考えて更新させていただきます。

果たしてどういう文章を書くのが正解なのかは分かりません。
ただ、決して一人ではないということをお伝えできたら幸いです。

今、自分たちにできることは本当に限られていますし、正直、自分も不安な気持ちを感じています。
ですが、その気持ちを持って生きているのは自分だけではないと思います。

星野源さんが今週の自身のラジオを収録放送から生放送に急遽変更されました。
決して強い姿を見せようとせずにありのままの自分でみんなと繋がっていく姿…
源さんのラジオをずっと聞いていてよかったです。

残念なことにこんな状況でも自分勝手なことをネットで発言したり善意を悪用したりする方々がいます。
こういう人たちの意見ってそこまでして聞かないといけないのでしょうか?
自分はそんな人間には絶対になりたくないです。

そんな人たちが目立ちますが、それ以外の大勢の人々が自分たちができることを考えて動いています。
一人一人の力は微力ですが、できる限りのことをしていきたいです。

今日の1曲は石川県金沢市生まれ・森本慎太郎主演ドラマ『だが、情熱はある』主題歌
SixTONES 『こっから』



この度の震災・津波で被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げます。
人間は強くありませんが、一人でもありません。
みんなで共にー

| | コメント (0)

なんか貼りたくなったので…83

 昨日、石川県の能登地方で大きな地震が発生してしまいました。

自分は数年前の年末に金沢に旅行に行って、
兼六園21世紀美術館金沢神社尾山神社を訪れました。
雨の中に訪れた兼六園の雄大さ
21世紀美術館に展示された斬新な美術品の数々
それらはもちろんのこと、旅館や地元の皆様に本当に優しくしていただいたことが印象的です。

余震が続き、雨の予報もあり、不安な日々が続くかと思いますが、どうか独りにならずに周りと協力し合っていただければと思います。
自分たちもできることをやっていきます。

 今回の曲は、
中田ヤスタカ(石川県金沢市出身)プロデュース
浜辺美波(石川県出身)主演映画『屍人荘の殺人』の主題歌

Perfume の『再生』




自分が苦しかった時にこの映画を見て色々な感情を思い出し、
この主題歌にも助けてもらいました。
仮に直接行ったことがなくても人はどこかでつながっています。
その繋がりを大切にして、少しでも何かの助けになることをしていきます。

| | コメント (0)

なんか貼りたくなったので・・・82

 今日で2022年度も終わりですね。
今までにない新しい役割をもらって始まった1年でしたが、
一言で言うと自分の実力不足で結果として色々な人に頼ってしまった1年となりました。
ただ周りの皆さんは優しくて決して直接的な言葉では伝えてくれないんですが、
まあ、自分自身をより一層レベルアップさせる必要性も強く感じました。

 この3月で自分の周りでも色々と動きがあって、職場でお世話になった先輩も転勤されたり、高校時代の担任の先生も定年退職されます。母親もおばあちゃん家の近くの職場に変わることになりました。
自分もこれからどんどん任される仕事が増えるような気もしています。
今のままずっととどまることはできなくて進み続けるしかないんですよね。

 誰かを盾にして頼って生きていたら
安全で傷つかないでしょうが、

それだと達成感や満足感を感じることもできないでしょうー
人間はみんな孤独に弱い生き物ですが、
まだ見ぬ世界へ行きましょうか。


というわけで今年度最後の1曲

乃木坂46「ここにはないもの」



ちなみに・・・
乃木坂46はこれで誕生日(12/22)・年末(12/31)・年度末(3/31)という主要3部門で全て曲を流すことになりました。
まさに ” グランドスラム(?) ” 達成です(^^ゞ

新年度・・・
” そばにある幸せ ” だけでなくて、この先にある ” 遠くの幸せ ” を掴めるように進み続けましょうか☆(^_^)/
まあ、気負いすぎない程度にね(^^ゞ

| | コメント (0)

なんか貼りたくなったので…81

” ハリ・タカ ” シリーズ 大台突破第81弾!!
毎年恒例の共通テスト応援企画となっております。(^_^)/

今年の応援曲は…爆風スランプ『旅人よ ~ The Longest Journey( 25th Anniversary Version)』



 もう今の若い子は有吉さんが猿岩石というコンビだった頃を知らないかな?
大人気深夜番組『進め!電波少年』の企画として ” ユーラシア大陸横断ヒッチハイク ” という過酷な挑戦を始めた猿岩石。
その応援歌として作られたのがこの曲でしたね。

帰国後に一度はブレイクするも、まだまだ経験不足だった2人は徐々に仕事が減っていき、コンビも解散
そんな有吉さんの恩人ともいえる存在が上島竜兵さんでしたね。
売れない時代を救って頂き、そこから見事に復活して大ブレイク!
そして昨年、その恩返しとしての紅白出場ー
本当に感動的でしたね。(^^)

かっこ悪い道を選んだ男…
かっこ悪い夢を選んだ男…

受験生の皆さんには、どんなにかっこ悪くても我武者羅に自分の夢を追いかけて
自分たちのゴールを目指して戦ってほしいですね。(^_^)/

| | コメント (0)

なんか貼りたくなったので…80

ハリ・タカシリーズ… 遂に大台!第80弾!!

最初はシリーズ化すらするつもりなかったのにね…(^^ゞ

70回目 のときにも言ったんですが、何故か節目でアニメ主題歌を流すことが多くて

そんな今回は…『Major2nd』のエンディングテーマ
高橋優さんの『プライド』



先日、学校の文化祭が開催されました。
ここ2年間はコロナの影響で規模縮小で行われていたんですが、
今年は3年ぶりに保護者限定の一般公開で行われました。
仙台育英の須江監督が言われていたように
生徒の「青春は ” 密 ” 」なんですよね。
今しか作れない思い出ってあります
このまま徐々に催し物の制限も緩和されるようになっていってほしいですね(^^)

ただ…こうなると忙しさというものは増すものであり…(^^ゞ
何度…限界というものを感じたことか…(-_-;)
そんな中、久しぶりに聞いた高橋優さんの曲は染みましたね(T_T)
同い年のこの人の歌はこれからも自分の心の中に残っていくと思います(^_^)/

ちなみに…この曲は自分が婚活中に落ち込んだ時によく聞いてた曲だったり…(*^_^*)

| | コメント (0)

より以前の記事一覧