DVD鑑賞記Vol.28
前回から1ヶ月くらいしか経ってないんですが…
GWを挟んだためかだいぶ見たのが溜まってまして…
5のつく日に準新作110円レンタルをして頂いているTSUTAYAさん、いつもお世話になっています。m(_ _)m
○映画『もしも徳川家康が総理大臣になったら』
正直、2024年に見た映画の中で一番好きな作品でした。(^^)
やっぱりずるいですね…
ドタバタコメディーだと思って見たら意外な感動作ですもん。(T_T)
クライマックスの演説は野村萬斎さんしかできないでしょうね。
○映画『君たちはどう生きるか』
ちょっと内容の難しい映画だな~と思ったので、DVDでゆっくり見られて良かったです。
より深く理解できたと思います。
ただ、声優の名前だけは知っていながら、
キムタクだけは分からなかった…
なので、どこかで一瞬だけ出てきたのかな~と思って調べたら…
父親だったんですね(^^ゞ
全然気づかなかったです。
そして…
このDVDをレンタルした1週間後…
無事に金曜ロードショーで「君たちはどう生きるか」は放送されました。(実話)(^^)
○映画『四月になれば彼女は』
そんなに深く情報を知らずに見てみました。
興味があったので…
自分の好きな俳優の皆さんの演技としっかりしたストーリーで映画の世界に入り込みましたね。
藤井風くんの主題歌も良かった。(^^)
○映画『ディアファミリー』
改めて見ると家族の絆の強さをしっかり感じました。
大泉洋さんは父親として、菅野美穂さんは母親、そして、妻としての意志の強さを感じました。
川栄李奈の姉として妹の前では決して弱いところを見せようとしない姿も良かったです。
やっぱり皆さん俳優ですよね(^^ゞ
ちなみに川栄李奈さんは今の自分の中でお気に入りの女優さんの1人です。(^_^)/
○ドラマ『テセウスの船』
いつか時間があるときに見てみたいな~とずっと思ってたドラマだったんで。(^^ゞ
ちなみに、自分が事前に知ってた情報は…
『真犯人が ” 霜○○○○の××× ” さん』ということだけです。(^^)
2話見ただけでも、これからどういう展開になるのか楽しみです☆(^_^)/
○映画『ラストマイル』
時間があったら見に行きたかった映画です。(^^ゞ
「MIU404」は見てたのでね(^^)
主人公はもちろんですけど、それだけではなくて、運送業者の方など脇役のメンバーも魅力的に描かれているのはさすがでしたね。
ラストは人によって捉え方や考えることが色々ありそうな展開でしたね。
○映画『スオミの話をしよう』
正直、三谷幸喜さんの作品の中にはあまり得意ではないものもあり…(^^ゞ
ただ、この作品は面白かったです。(^^)
” 女優・長澤まさみ ” にアッパレです!(^_^)/
ラストのミュージカルが頭から離れない…
○映画『劇場版名探偵コナン 水平線上の陰謀』
はい、そうです。金曜ロードショーです。
公開当時、あまり考えずにただ時間があったから見に行った映画なのですが…
メチャクチャ感動しましたね。(^^)
毛利小五郎が最高にかっこいい映画でした。
普段はおちゃらけているが、家族や仲間がピンチになった時は覚醒して仲間を救うー
こういうキャラクターは大好きです。(^_^)/
| 固定リンク
「DVD鑑賞記」カテゴリの記事
- DVD鑑賞記Vol.28(2025.06.11)
- DVD鑑賞記Vol.27(2025.04.29)
- DVD鑑賞記Vol.26(2025.01.26)
- DVD鑑賞記Vol.25(2024.12.07)
- DVD鑑賞記Vol.24(2024.09.30)
コメント