独り言集’25 5月
先月更新してから ” デジタルデトックス ” という意味でYahoo!をたまにしか見なくなりました。
正直、今の時代は全くネットの情報を入れないのは不可能なんですけど、それでも少しメンタル的に楽になったように思います。
「独り言集」を書くのも休もうかとも思ったんですけど、やっぱり書いていきたいという思いがあるので書こうと思います。
ただ、長期的にやり方をちょっと変えていかないといけないかなと感じていて、週刊誌の記事があるのが、まだメンタル的に沈んでいる時に見られなくなっています。
しばらくはYahoo!さんで過去記事を見ながら書いていきますが、これからも書き続けようとしたら今回のような状態になっても書けるような形を探していこうと思います。
まあ、スポーツ記事の割合が増えてしまうかと思いますが、よろしければお付き合いお願いします。m(_ _)m
では今月の小ネタ集です☆(^_^)/
(5/5)
○中川翔子、妊娠発表。
おめでとうございます☆(^^)
とりあえず体を大切にして下さい。(^_^)/
(5/6)
○G岡本和真、長期離脱へ
ウサギさんチームの選手でありながら、トラさんチームのファンからも愛されている貴重な選手です。
自分もマスカットスタジアムで行われたフレッシュオールスターゲームを観戦した時に特大ホームランを見て以来、応援しています。(^^ゞ
とりあえず焦らずにゆっくりケガを治してほしいです。
ただ…来年にはWBCがあるのに各チームの主力のケガ人が続出しているのが気になりますね。
○嵐、活動終了を発表。
もう一度ライブをするのは嬉しい反面、終止符を打つのは寂しくもありますね。
自分たちの世代の先頭を走り続けてくれた存在でもあるので、どんなラストを迎えるのか注目します。
(5/8)
○タイガース・前田健太解雇
最後は広島カープに戻ってくるのが一番キレイな形だと思うんですけどね…
移籍金のルールとかが難しいのかな?
最終的にはその形を取ってほしいですね。(^^ゞ
○巨人・オコエ、増田大 オンラインカジノで書類送検。
こんな事で選手生命を棒に振ってほしくない選手なんですけどね。
特にオコエ選手は高校時代から活躍を知っているだけに…
ただ、こうやってNPBが全員を公表せずに警察に判断を任せて違法性のある方だけ明るみになるのはいいと思います。
今の時代、いたずらにネットで攻撃しすぎる人がいますからね。
(5/9)
○やっぱりカレーパンマンだったんですね。
高橋文哉の役名が「辛島」だったので、そうだろうな~と思っていたら…
カレーを食べてた(^^ゞ
白い方のモデルもそのうち出てくるかな?
史実だとのぶさんは一度結婚されるみたいなので、もう役名が出ている最初の見合い相手とでなければ、結婚相手が「しょうたろう」という名前で「しょうくん」って呼ばれるのではないかと予想。(5/23:予想が外れそうなことが判明しました。最初の見合い相手の人にしょくぱんまん様的な要素があるかな?(^^ゞ)
ついでにもう1つ予想だけしておくと、戸田恵子さんはどこかで出てくると思います。
いっそのこと、クライマックスに本人役ではないかと何の根拠もなく考えています(^^)
(5/10)
○「Godzilla × Kong :Supernova」特報解禁
特報だけで溢れるワクワク感ー
公開が楽しみです。(^^)
前作から噂のあったアノ怪獣は本当に出演するのか?
もし出てくるならハリウッドがどう描くのかメチャクチャ興味があります。
そして早くも始まる考察合戦…
こういうネットの使い方はいいですよね(^^ゞ
(5/11)
○G・秋広&大江、SBリチャード 電撃トレード
秋広選手は岡本選手がケガした試合で途中交代したのが全てでしたね。
2003年に阪神もおなじように4番浜中選手がケガして長期離脱しました。
ただ、そこまで出番が少なかった桧山選手がその試合で交代して以降、4番を見事に勤めあげてくれて、阪神を18年ぶりの優勝に導いてくれました。
秋広選手にとってはこれを機会に覚醒してほしいところだったんですけどね。
新しい環境で活躍してほしいです。
(5/13)
○阪神・高寺選手、プロ初ホームラン。
高寺君…すみませんでした。m(_ _)m
9回2アウトで…
サトテルと大山が倒れた後で…
まだ糸原が代打で残ってるだろうとか考えたり…
でも、若手に最後まで経験を積ませるのも大切なことだからと自分に言い聞かせて納得させたりしていたら…
まさかのホームラン(^^ゞ
無我夢中で打った後の全力疾走も好感が持てましたね。
(5/19)
○中日・小山投手コーチ、オンラインカジノで謹慎。
楽天の創設期をリリーフで支えた活躍が印象的です。
とりあえずここで反省期間を設けてほしいです。
ただ、こうやって警察の捜査で問題は発覚していくので、外野が騒ぎまくって本来なら今では違法性のない人まで傷つける必要はないですよね。
○永野芽郁、ANNX降板。
…この関連のことは毒満載の文章になることが予想されるので、正直、触れないようにしてましたが…
書きますね。
” 残念 ” 、” 寂しい ” という感情を超えて『報道への怒り』があります。
今の時代は疑惑が出た時点で無関係な外野が必要以上に騒ぎまくって、その関係者に大きな影響が与えられます。
チームを組んでスポンサーにクレームの電話を入れまくるといった話も聞いたことがあります。
それが分かった上で報道を出してますよね?
もしそうでなければ即刻、やめてほしいです。
まあ、「当事者・関連者への誹謗中傷はやめてください」というような一文はおそらく書かれていないと思うので、これも狙いなんでしょうね。
真実かどうかは関係なく、人を傷つけて金儲けしてるんですからね。
自分には絶対できない仕事です。
これはもう、週刊誌とその信者の方々による芸能人へのイジメです。
見ていて不快感しか覚えません。
自分は春から番組を聴いていました。
最初から比べて、永野芽郁ちゃん自身もラジオに慣れてきたり、リスナーとの関係も築けてきたりして、どんどん面白くなってきていました。
あんな報道のせいでこれからのラジオスターが一人居なくなりました。
正直、落ち着いたらまたラジオのパーソナリティーをしてほしいと思います。
(5/22)
○横綱・豊昇龍、日本国籍取得へー
伯父さんが引退後にモンゴルへ戻って実業家になったので、正直、ちょっと意外でした。
ただ、もう自分がこれからも角界を支えていく覚悟だと思います。
これからの活躍も期待したいですね☆(^_^)/
【近況報告】
すみません、今月も途中でちょっと書くのをためらう時期がありました。
「独り言集」の書き方も変えていかないといけないですね。
書くのを休むことも考えたのですが、このシリーズのおかげで必ず毎月更新できているので、なんとか続けたいという思いもあります。
まあ、今年1年かけて何らかの形にはしていきたいです。
『ミステリと言う勿れ』で「真実は人の数だけあるんですよ。でも事実は1つです。」というセリフがあります。
同じ出来事でも人によって感じ方や考え方は様々。裏に隠された感情も様々。本人の性格やプライドの高さなど様々な要素でも変わってきます。
それなのに一方の主張だけ言いふらして、しかも同じ事実のもとで話されているので完全な否定もしにくい。
更に他方にはおびただしい量の質問状を送りつけて「期日までに回答がなかった」と印象を悪くさせる…
こんなやり口ってアリなんですかね?
週刊誌や信者の方々は「示談の撤廃・時効の撤廃・不倫の重罪化」ーこういったところをマニフェストに参院選に出馬してみたらどうですか?
まあ、少なくとも自分は支持しませんけどね。
最近のCMで「未来では地上波のドラマがなくなっている」というのがありますが、週刊誌の疑惑報道によって芸能人がどんどん居なくなっていく今の状況が続けば本当にそういう未来が来そうで怖いです。
早く何も考えずにテレビを見て笑える時代が戻ってきてほしいですー
最近のコメント