独り言集’24 9月
9月は忙しいよね…(^^ゞ
いつもは学園祭が終わったら一息つくけど、今年はそうはいかず…(-_-;)
とりあえず今月も書き始めましょうか?!(現在9/12)
(9/5)
○サッカーW杯最終予選 VS中国戦
これ以上ないスタートが切れましたね。
何よりも伊藤純也選手の復帰が嬉しいです☆
ここまでの原因を作った出版社が何も言わないのはどうかと思いますけどね。
(9/6)
○朝ドラ「おむすび」主題歌はB'z
噂はあったので、そうだったらいいのにな~と思っていました。
秋からはどんな朝の始まりになるのか楽しみです!(^_^)/
(9/8)
○佐藤輝、宇野選手を彷彿とするヘディング(エラー)。
まあ、守備はまだまだ発展途上の選手なので、ファンとしては守備職人やアベレージヒッターのタイプは求めていないので、
気にせずに豪快なバッティングをこれからも期待します☆
○車いすテニス・小田凱人選手、最年少金メダル
おめでとうございます☆
国枝慎吾さんからのバトンをしっかり受け取られましたね。
これから海外の選手も黙っていないかもしれないですが、どんどん成績を上げて欲しいです(^_^)/
(9/10)
○西武、最下位確定。
最後まで歯車が狂い続けた感じです。
今年の移籍関係で狂わせたきっかけになった方々は何を思うのでしょうか?
ここからの立て直しは大変かもしれませんが、長いスパンで考えていって欲しいです。
(9/11)
○サッカー日本代表・バーレーン戦5-0勝利。
2次予選とかでこういう点差の勝利はありましたが、最終予選でこれは調子が良いですね。
ただ、これからどうなるか分からないんで勝って兜の緒を締めて行ってほしいですね(^_^)/
○まずい…
ウサギさんがここ最近優勝するチームの勝ち方をしてしまってるね…(-_-;)
(9/12)
○キングオブコント、決勝進出者決定。
個人的には岡山出身の兎さんがいるロングコートダディを応援したいんですけどね…
コットンとか他にも好きな芸人さんがいるので、どんな決勝戦になるのか楽しみです☆
審査委員長が不在なのが心配です。
またマスコミによるネガティブキャンペーンが始まるんでしょうね。
サッカー日本代表の件は触れないままにね(-_-)
(9/13)
○ヤクルト・青木宣親、現役引退。
ヤクルトだけではなく、侍JAPANとしても国際大会で活躍されましたね。
時間があれば記事にも書きたいですが…
本当にお疲れさまでした。m(_ _)m
○阪神・秋山拓巳投手、現役引退。
寂しい季節ですね。
阪神の中心選手としてもローテーションを守ってくれました。
ここ数年は今年こそは…と思ったり、現役ドラフトかな…と思われることも多かったです。
ケガさえなければ…と今でも思っています。
時間があれば記事にも書きたいです。
本当にお疲れさまでした。
(9/16)
○「SHOGUN将軍」エミー賞受賞
おめでとうございます☆
日本の時代劇が世界で評価されるようになって個人的に嬉しいです(^^)
(9/18)
○ゼンモンキー解散へ
キングオブコントでも決勝に進出されるようになって、これからもっと大きくなる予感がしていただけに残念ですね。
ただ3人にしか分からないこともあるので、この決定がこれからプラスに働くことを期待します。
○中日・立浪監督、退任へ。
結果はふるいませんでしたが、今季はチームを変えようとする姿勢が開幕から見られました。
チームの変革期だっただけに色々と難しい時期だったかもしれませんが、これから選手がどういう気持ちで野球に取り組んでいくかが大切でしょうね。
お疲れさまでした。
○ジュビロ磐田でもプレーされていた、スキラッチ選手のご冥福を心よりお祈りいたします。
ゴン中山選手との現役時代のコンビや中山選手のお父さんが「これからは”ゴン父”じゃなくて”スキラッチ父”になります。」というようなことを言われていたのを覚えています。
お悔やみ申し上げます。
(9/20)
○ジャングルポケット斎藤、当面活動休止。
自分の責任とはいえ、色々あったので余計に体調にも影響が出たのかもしれませんね。
まだまだテレビには必要な方だと思うので、ここは一度ゆっくり休んでもらえたらと思います。
「全力脱力タイムズ」で斎藤さん以外の2人だけで出られたのがちょっと気になっていました。
○大谷翔平、史上初の50-50達成。
おめでとうございます☆
一気に達成するのがスターですね。
もう世界を代表する選手になりました。
次はどんな快挙が待ってるのか?
(9/21)
○貴景勝、引退。
小柄力士ながら強烈な突き押しで向かっていく取り組みが好きでした。
ただ、それが故の体の酷使があったのかもしれませんね。
部屋の騒動も色々ありましたが、ここまでの角界を盛り上げてくれた力士の1人でした。
お疲れさまでした。
○佐藤輝明、劇的決勝ホームラン!
これだからどんなに三振してもエラーしてもファンは期待するんですよね(^^)
あと、何気にその裏を0点に抑えた岡留投手も良かったです(^^ゞ
【近況報告】
忙しい…
急遽の仕事も入ってきてしまってね…(-_-)
ただ、年齢的にも立場的にも自分が受けるべきことなんでね。
こういう忙しさが増える時には自分に関係ないことでもネット上の誹謗中傷が応えますね。
テレビやお笑いでは昨今の厳しすぎるコンプライアンスの影響で色々な変更を余儀なくされていますが、何故こういう誹謗中傷や週刊誌の暴言は変わらないんでしょうか?
せめてニュースサイトに週刊誌の報道が出てくるかどうかを選択できるようにしてほしいところではあるんですけどね。
自分の知らないところで難しい事情もあるんでしょうね。
もう一部の人を除いて誰もマスコミが弱者なんて思っていないですよ。
昔は持ちつ持たれつの関係だったんでしょうが、今はそんなことはありません。
今の時代は混乱していますが、将来的に誰も傷つけないような時代になってほしいものです。
| 固定リンク
「独り言集」カテゴリの記事
- 独り言集’25 6月(2025.06.22)
- 独り言集’25 5月(2025.05.23)
- 独り言集’25 4月(2025.04.15)
- 独り言集’25 3月(2025.03.28)
- 独り言集’25 2月(2025.03.02)
コメント