« 2024.3.11 | トップページ | R-1 2024 »

相手にとって不足なし’24

第96回選抜高校野球大会の組み合わせが決まりました☆

岡山県代表・創志学園高校の初戦の相手は…

北海道代表・別海高校ー

 北海道東部にある酪農の町・別海町唯一の学校として
日本最東端の出場となる学校。
” 牛が人口の8倍 ” とも言われており、酪農地帯にある練習場で活動しています。
そんな学校ということもあってか、地元漁師手作りの防球ネットコミュニティセンターを使っての屋内練習など町民も一丸で16名の野球部を支えてくれます。

 そんな別海高校は昨秋に地区代表となり、全道大会に出場
エース堺投手の2試合連続完投勝利主将・中道選手の逆転サヨナラホームラン等で旋風を巻き起こし、準決勝では強豪・北海高校と終盤まで互角の戦いを繰り広げ、残念ながら敗れたものの、この活躍が評価されて ” 21世紀枠 ” として甲子園初出場を決めました!!

 岡山県代表校が21世紀枠の学校と対戦するのは初めてです
また、思い出せば2011年に史上最速の初出場を決めた創志学園の対戦校は、北海道代表・北海高校でした…
今大会は岡山城東高校も県勢初の21世紀枠候補校となっていたことも重なり、何か運命的なものを感じますね(^^ゞ

 創志学園とすれば今まで対戦してきた学校とは異なるタイプの学校で、
序盤でペースを掴まないと流れを一気に持って行かれる可能性の高い相手です。
少しやりづらさを感じるかもしれませんが、
初陣となる門馬監督はチームの士気を高めてくれています。
” アグレッシブ・ベースボール ” で勝ち進んでほしいですね(^_^)/

 また、創志学園がもし勝ち進んだ場合、次に待ち受けているのは前回王者・山梨学院京都外大西の勝者です。

2005年夏…
当ブログで大変お世話になっている安井一平選手ダース投手を擁する関西高校甲子園の魔物にやられて逆転負けを喫した相手京都外大西高校でした…
是非勝ち進んで創志学園には岡山県代表としてあの時のリベンジで戦ってほしいです。

 他にも今大会の抽選で大阪桐蔭や作新学院といった甲子園優勝経験校が5校も同じブロックに入ってしまい激戦が予想されます
また、石川県代表2校は神宮大会王者・星陵高校21世紀枠の田辺高校と、そして、日本航空石川高校茨城県代表・常総学院高校との対戦が決定しました。
日本航空石川高校は練習拠点としている系列校のある山梨県からも熱いエールを送られています。

今年の春も熱いドラマがきっと待ってますね☆(^_^)/

(1回戦)
7-0で勝利☆
4回の攻防が全てでしたね。
敗れたとはいえ、別海高校は爽やかな戦いぶりでした(^^)
21世紀枠について色々と言われる方もいますが、今回の対戦でも創志学園ナインが学べたことはあると思います。
なので、自分は必要だと思います。
欲を言えば、一般枠32校とは別枠での選出がいいかなとも思いますけど(^^ゞ


…ここでお詫びがございます。
実は…中継が9:00開始だったので…ちょっと野暮用で出かけていまして…
終盤が見られるかな~と思って、テレビをつけたら…
甲子園の名場面集が放送されていまして…m(_ _)m
2回戦はきちんと見たいです(^^ゞ

次の相手は…前年度王者・山梨学院高校です。
1回戦を見ていても本当に ” スキのない野球 ” をする手強すぎる相手です。
まだまだ発展途上のチームなので全力でぶつかっていって欲しいです☆(^_^)/

|

« 2024.3.11 | トップページ | R-1 2024 »

スポーツ」カテゴリの記事

高校野球」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2024.3.11 | トップページ | R-1 2024 »