« DVD鑑賞記Vol.6 | トップページ | マスコット先生35 »

2021.3.11

もうあれから10年も経ったんですね・・・

特にこの1年は世界中で大変なことが起こって、少しずつ震災の記憶も薄れてしまっていたと思います。
ただ、そんな中で大震災の余震が再び東日本を襲いました。
10年経ってもなお大きな地震が起こってしまう・・・
改めてあの時は本当に大変なことが起こってしまったという事実を実感しました。

10年が経ち、復興は着実に進んでいると思います。
ただ、それでもまだまだ道半ばな状態のままの部分もあります。

3.11の記憶は決して風化させてはいけません。
自分は昨年「Fukushima50」という映画を見ました。
今まで誰も経験したことのない大津波に原発事故・・・
そんな中で命を賭けて人々を救おうとした方々がいた・・・
本当に言葉では表せないような気持ちになりました。



もちろん、そういう方はコロナ禍の現在も医療従事者の皆さんをはじめ、たくさんおられます。
自分たちもできることを少しずつでも行っていきたいですね。

10年という節目を迎えましたが、これからもこの記事は書いていこうと思います。

今年の曲は何を流そうかと考えました。
実は2012年に「3.11」の記事を書き始めたときからいつかはこの曲を流そうと考えていました。
まだ早いかなとも思ったんですが、さっき一夜限りの再結成をされて歌ってる姿を見ていたら今年がそのタイミングかもしれないなと思ったので、今年はこの曲にします。

FUNKY MONKEY BABYS の「それでも信じてる」

|

« DVD鑑賞記Vol.6 | トップページ | マスコット先生35 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« DVD鑑賞記Vol.6 | トップページ | マスコット先生35 »