« 心根ひとつで― | トップページ | 胸の中にあるもの »

がまだせ!くまモン7

 あの地震からもう1年が経ちましたね。

前回の記事「旅に出る」と一言残したまま終わっていました―

どこに行ったのか?というと…熊本です。

 本当はもっと早く行きたかったんですが、生徒の受験のこともあってなかなか時間が取れませんでした。
地震から約1年経った3月にようやく訪れることができました。

 妹はお正月に帰省してくれたのですが、実際に熊本で会うのは実は結婚式以来だったりします。
久しぶりに会う姪っ子たちも元気いっぱいでした。(^^)

 妹の住む地域は比較的被害も少ない場所だったのですが、それでも未だに屋根にブルーシートが掛かってある家も目に留まりました。

 そしてみんなで一緒に行った熊本城

P1070632


離れた場所からしか見れませんでしたが、やっぱり震災の傷跡が残っています
ただ、たくさんの人が訪れており、バスの中では熊本出身のコロッケさんの”モノマネアナウンス”も流れていました。
熊本県の方にとって、このお城がどれだけ大きな存在なのかということを改めて感じました。

 そして今回、 ”少しでも自分にできることを”― と考えた結果、事前に調べて復興城主にならせていただきました。
「大切に使わせていただきます」―係の方に言われた言葉が印象的です。

もらったパンフレットに書かれていた言葉…

もういちど、立ち直る。
今よりもっと、強くなる。

 今回、出発前の自分には 「少しでも助けになれれば…」 という思いがあったのですが、実際に訪れてみて、逆にこっちが助けられることばかりでした

熊本駅のバス案内の方に丁寧に行き方を教えていただき、また、バスの中では前の席に座っていたお祖母さんが、咳が止まらなかった自分に咳止めをくれました

本当にこの街には、たくさんの温かい人がいるということに改めて気付きました。

 復興にはまだまだ時間がかかるかもしれません。
ですが、熊本は必ず立ち直ります。
そのために自分もできることを少しずつやっていきます

そして、また機会があれば熊本を訪れたいと思います。
姪っ子ともまた来て遊ぶと約束しましたので

|

« 心根ひとつで― | トップページ | 胸の中にあるもの »

がまだせ!くまモン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: がまだせ!くまモン7:

« 心根ひとつで― | トップページ | 胸の中にあるもの »