さて学校行事もひと段落。(^_^;)
忙しい…(-_-;)
まあ、元気出していきましょう☆
(10/1)
○スギちゃん復帰―
無理しないようにですね。(^_^;)
(10/2)
○北海道日本ハム、パ・リーグ優勝☆
正直、予想していませんでした。m(__)m
日本ハムの生命線はやっぱりチームワークですね。(^^)
○西武のマイケル引退
日本ハム優勝時のストッパーの姿が思い出されます。
お疲れさまでした。
○男子バレー・山本隆弘選手引退
男子バレーの低迷時に現れてサウスポーのスーパーエースとして、北京五輪出場にも貢献されました。
お疲れさまでした。
○流通ジャーナリスト・金子哲雄さんのご冥福を心よりお祈りいたします。
(10/3)
○オリックス北川選手、現役引退。
阪神時代からの力強いバッティング、
そして何よりも大阪近鉄最後の優勝を決めた”代打逆転サヨナラ優勝決定ホームラン”忘れません。
長い間お疲れさまでした。
○楽天・下柳、戦力外通告
正直、中継ぎでも…とは思うんですけどね。
最後まであがく姿、自分は応援しています。
(10/4)
○楽天、CS消滅
オープン戦を見に行ったんですけど、個人的には核になるバッターがいたら…という印象はありました。
来年こそは行ってほしいですね。
○吉田沙保里選手に国民栄誉賞検討
大記録を残すためにも是非してほしいですね。
あと、できたら連続フルイニング出場世界記録保持者にも…
(10/5)
○大滝秀治さんのご冥福を心よりお祈りいたします。
(10/8)
○小久保選手、長い間疲れさまでした。
本当にいろいろあった現役生活だったと思います。
これからの第2の人生、応援しています☆
○小久保引退試合でオリックス・西がノーヒットノーラン
大記録達成おめでとうございます。
小久保選手のことを気にされてましたが、真剣勝負ができてよかったと思います。
来季の巻き返しに必要な選手になりましたね。
○何も知らずに出雲大社に行ったら、駅伝をしていた(^_^;)
(10/9)
○NONSTYLE石田さん、ご結婚おめでとうございます☆
○金本、引退試合。
金本選手のらしさが出た、いい試合だったと思います。
DeNAへのメッセージはその通りでしたね。来年盛り上がるといいですね。
長い間お疲れさまでした。本当にありがとうございました。
○今季終了。
色々と敗因はあると思いますが、無理にポジションの入れ替えを行ったり、1年目の和田監督を支える経験豊かなコーチがいなかったこと、何よりもここ数年の補強・育成面のマイナスの部分が一気に出てきたと思います。
この1年で育った若手をどう使うかが来季は大事だと思います。
補強についていろいろと話が出ていますが、自分が思う一番の補強は、”鳥谷の残留”です。
来季からは鳥谷中心のチームになるように願っています。
(10/10)
○今日が体育の日だったってどれぐらいの若者がわかるのだろう?
○ロッテ・西村監督、辞任。
”和”の力での”史上最大の下剋上”―忘れません。
今岡選手に最後の花道を作ってくださってありがとうございました。
お疲れさまでした。
(10/11)
○「近いうち」っていつだろうね。
○西武・渡辺監督の続投決定
渡辺監督の采配は結構自分は好きです。
今季も不調の涌井をストッパーとして再生されました。
(10/12)
○色々と注意してくれる先輩がおられるのはありがたく感じます。
(10/13)
○ザックJAPAN、フランス撃破!
トルシエ監督のときに0-5で負けた印象があっただけに、大金星ですね!
いい調子をキープしてほしいです。
(10/14)
○CS、セパともに最終戦へ―
去年も思ったのですが、ヤクルトの総力戦はすごいですね。
待たされているチームとしてはどういう心境なんでしょうかね?
(10/15)
○あとはゆっくりしましょう。
○ブラゼル退団―
2009年の阪神を救ってくださいました。
正直、無理にレフトで使おうとしたことが…とも思ってます。
来季も是非日本でのプレイが見たいです。
長距離砲がいなくなって大丈夫か…?森田の成長に期待します。
(10/17)
○後輩へ―
ブログを読んでるのならコメント書け
いいお父さんになってください☆
(10/30)
○藤本義一さんのご冥福を心よりお祈りいたします。
自分が高校生の時に講演会で学校に来ていただきました。
最近のコメント