オンバト+ 第2回チャンピオン大会
さあ!趣味の時間だ!!(^_^;)
ついてこれる方のみでお願いします。m(__)m
公式サイト
昨年8月からの第2シーズン、半年と短期間だったこともあってか、今回は初めて9組によるトーナメント戦となりました。
ということは…15ネタか…^_^;
では1回戦からスタート☆
(第1試合)ザ・ゴールデンゴールデンVSバイきんぐ
(先攻)ザ・ゴールデンゴールデン
説得
前回惜しくも決勝進出を逃したコントトリオ。
女装したブサイク芸人の飛び降りを説得。
トップバッターということもあってか緊張しているのを感じました。
もう少し後の出番だったらもっと良かったかな?
静かなツッコミが好きでした。(^_^;)
(後攻)バイきんぐ
秘密の告白
キレコントのコンビ。
オナベになった娘を始め、次々に出てくる衝撃の告白。
勢いがありましたね。
完成度も高くて面白かったです。(*^_^*)
結果…バイきんぐの勝利!!
もうここまでですでに疲れた…(-_-)
(第2試合)span! VS ラバーガール
(先攻)span!
遅刻
漫才コンビ。
王道な感じがしました。
いいテンポで、勢いがあって面白かったです。
「俺、そんなに知名度ない!」は好きでした。(*^_^*)
(後攻)ラバーガール
振り込め詐欺被害者の会
常連のコントコンビ
最初からやられました。
やっぱりチャンピオン大会の戦い方を知ってますね。
いいテンポで面白かったです。(*^_^*)
結果…ラバーガールの勝利!!
span!は負けましたけど、光るものを感じました☆
(第3試合)ムートン VS ソーセージ
(先攻)ムートン
転勤
ウザキャラのコントコンビ。
「でもさぁ~」がクセになりそうです。(^_^;)
ただちょっと爆発に欠けたかな?
(後攻)ソーセージ
付き添い
関西のコントトリオ。
謝りに来た友達が合いの手を入れていました。(^_^;)
演技力がありました。
完成度の高いコントで面白かったです。(*^_^*)
結果…ソーセージの勝利!!
2回戦は前回王者との戦いです。
さあ、続いて2回戦!
あと9ネタ…(-.-)
(第1試合)井下好井 VS バイきんぐ
(先攻)井下好井
日本語
関西の漫才コンビ。
横文字を使わない会話を繰り広げました。
面白かったのですが、ちょっと爆発に欠けたかな?
通常放送ならもっとウケたかなと思います。(^_^;)
(後攻)バイきんぐ
バイトの面接
嘘をつけずに正直になんでも話しました。
また完成度の高いコントでした。
1回戦の勢いをそのまま持ってきた感じでした。(*^_^*)
結果…バイきんぐの勝利!!
年間1位の井下好井を勢いで倒しました。(^_^;)
(第2試合)タイムマシーン3号 VS ラバーガール
(先攻)タイムマシーン3号
閉じ込められたエレベーター
”無冠の帝王”…M-1でいう笑い飯。
彼らのネタに関しては何も心配はしていません。
チャンピオン大会でコントをするのは初めてかな?
このタイプは前にも見たことがあったけど、いいテンポのボケ合いが面白かったです。
初号機、プロデューサー…好きでした。(*^_^*)
(後攻)ラバーガール
忍者居酒屋
やっぱり彼らのワールドは好きですね。
静かなボケとツッコミが好きです。
彼らのネタも心配はしていません。
「もう入口に忍者がいる」が好きでした。
ただ、オチがもっと爆発したらもっと良かったかな?
結果…タイムマシーン3号の勝利!!
大接戦になった常連対決はタイムマシーン3号が制しました!
もう優勝しか見えていません。
(第3試合)トップリード VS ソーセージ
(先攻)トップリード
喫茶店のマスター
前回王者のコントコンビ。
彼女が来る前にマスターと予行演習。
やっぱり演技力のある完成度の高いコントです。
チャンピオンの名に恥じないネタでした。(*^_^*)
(後攻)ソーセージ
大人な園児
恐らく用意した中で一番自信のあるネタだったのでしょうね。
1回戦よりも面白かったです。
彼らもまた演技力のある完成度の高いコントです。
「散歩に行ってくる」が好きでした。
結果…ソーセージの勝利!!
どちらも似たタイプのネタ。ただ挑戦者がベストを出した以上、ソーセージに分がありました。
チャンピオンという立場もあったかもしれませんが、ソーセージのネタは面白かったです。
やっと いよいよ決勝!!果たして栄冠は…
① バイきんぐ
探偵
探偵が依頼人の妻と浮気をし…
やっぱり完成度の高いネタです。
ただ、やっぱり3つ目のネタですね。
似たタイプが続いたので、ちょっとパワーダウン気味でしたね。(^_^;)
② ソーセージ
探し物
おじいちゃんの形見のピッグを失くし、見つけるも言い出せず…
彼らには演技力がやっぱりありますね。
走っていく山名君が面白かったです。(^_^;)
ただ正直、2回戦が良すぎましたね。
今大会、光るものを感じたコンビの1つです。
③ タイムマシーン3号
アイドル”ふとと”
この決勝に来て…勝負を賭けました!!
ボケとツッコミを入れ替えた!!
もう優勝しか考えていません!
全部が最後の歌の伏線になっていましたね。
なんか思いの強さを感じました。
ようやく 全てのネタが終了―
結果…
…
…
タイムマシーン3号、優勝!!!
7回目のチャンピオン大会で遂に悲願の初優勝です。
自分も見ていて思わずガッツポーズをしました。(^_^;)
司会の斉藤アナもウルウルしていました。
実に40回以上の挑戦、後輩からの追い上げや常連であるが故のハードルの高さ。
実力はありながらも常にあと一歩が出ませんでした。
一度は出演しない時期はあったものの、ここまでのオンエアバトルを支え続けてきた功労者。ここに至るまで志半ばでやめていった仲間もいました。その全員の思いが詰まったような初優勝
本当におめでとうございます☆(^_^)/~
オープニングで流れた、「知らなくても面白い芸人はたくさんいる」―
本当に今大会は良かったと思います。
次のお笑いブームが訪れたら中心になってくれるでしょう。
本当にお疲れさまでした。m(__)m
ではまた来年(^_^)/~
司会の斉藤アナ、2年間お疲れさまでした。m(__)m
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 天下泰平です(2025.05.03)
- R-1 2025(2025.04.30)
- …えっ?!(2025.02.16)
- 未来から来た猫型ロボット(2024.10.14)
- 映画まとめ ’24(2024.08.26)
コメント