弟よ②
親戚(1歳年下)の結婚式に行ってまいりました☆
どうも、整いま…(以下省略m(__)m)
という訳で今回は後半の披露宴編です。m(__)m
無事に受付係を終えて披露宴が始まりました。
色んな人の披露宴に行くと思うんですが、やっぱりその人らしさが出るんですよね。
自分が座ったのは、親戚(1歳年下←この情報必要か?(^^ゞ)の古くからの友人の席。
自分の知らない色々な話も聞けました。(^^ゞ
そんな披露宴の開始前、司会者の方から…
「あの…お名前はどうお読みすれば…」
まあ、よく聞かれることなので特に気にせずに答えてみたのですが…
その後、自分の中でふとした疑問が…
何で名前を聞かれたのだろう―?(?_?)
披露宴ではスピーチとかは何も頼まれてないから呼ばれることはないはず…
サプライズで何かするのかな?
あっ!そう言えば、前に親戚で集まった時(この時)に自分はこういう事を言ったな…
ホワンホワンホワンホワンホワ~~~ン(回想シーン)
自分:「娘はやらんぞ!!」(基本、ボケたがりです。m(__)m)
「結婚式で歌ってあげるわ。オフコースの『サヨナラ』とか…(笑)」
ホワンホワンホワンホワンホワ~~~ン
…
…
あの時、酔ってたんだよな~…(笑)
司会の隣りにはカラオケの機械が…
とりあえずスピーチの可能性もあるので、考え始めたところ…
司会:「ここで、男性の方のブーケトス(名前忘れました。m(__)m)をしたいと思います。」
「お名前をお呼びした方は前にいらして下さい。○○様、○○様…」
これに参加する為でした(笑)。(^^ゞ
まあ、ブーケトスというか、ブーケから出てるリボンを引いて、つながっている人にあげる方式でした。
とりあえず1本選んで引っ張ってみると…
アッ、外れた。
でも、ミンナ外れたみたいだな…
ンッ?何か書いてるぞ…
ア タ リ
当たってしまいました(笑)。(^^ゞ
司会:「実はこのブーケはアフロのカツラになっていて…」
…
…
…
被りました(笑)。m(__)m
すぐに被らずに、”一度後ろを向いてから新郎に確認させてから振り返る”という高等テクニック(?)を使って…(^^ゞ
司会:「よくお似合いですね☆」(^^)
ハッハッハ!褒め言葉と思っていいのかい?(笑)(^^ゞ
その後、新郎・新婦の仲むつまじい姿を見つつ、披露宴もいよいよ終盤。
最後はスライドショー…
出てきた写真の中には小さい頃の自分の姿も…(^^ゞ
改めて新郎との付き合いの長さを感じながら、色々なことを思い出しました。
小さい時は些細なことでケンカしたり、一緒に映画を見に行ったり、成人になったら飲みに行ったり…
本当に自分にとっては弟みたいなヤツです。
先を越された兄としては、少し寂しい気もしますが(笑)、弟の幸せを心から願います。
結婚おめでとう☆
奥さん泣かせたら許さんぞ!(^^ゞ
末永くお幸せに!!
結婚式の後、この親戚から連絡がありました…
親戚:「今日はありがとう。」
自分:「…君にお父さんと呼ばれる筋合いはないな…(笑)」(基本、ボケたがりです(笑)。m(__)m)
こんな感じで、これからも兄弟みたいな関係が続いていくんだろうな…(笑)(^^ゞ
| 固定リンク
« 弟よ① | トップページ | ”TKG”を求めて… »
「恋愛」カテゴリの記事
- 明日晴れるかな(2019.11.24)
- MyLove(2019.08.12)
- Dear Bride(2019.04.14)
- Anniversary(2016.12.15)
- 雪の華(2016.10.15)
コメント