修学旅行① 富士は日本一の山
何も書く事がないので先月行った修学旅行の話を1つ。
3泊4日で関東方面に行きました。勘のいい方はお分かりかと思いますが、恐らく4回書く事になるかと思われます。(^^ゞ
出発前日、服装は”ラフ”な方がいいのか、”フォーマル”な方がいいのか分からなかったので、学年主任の先生に聞いたところ、「どちらでもいい」という返事が。
とりあえず、こっちの方が無難だろうと思い、フォーマルな服装(スーツにネクタイ)で集合したところ…
アレッ?ミナサン”ラフ”ナフクソウデスネ…(-_-;)
とりあえず上着だけは脱ぎました(^^ゞ
そんなこんなで、いよいよ修学旅行スタート!!
初日の目的地は、日本を代表する山 「富士山」 です。
まあ、とは言っても実際に登るのではなくて、バスで5合目まで行くだけなんですけどね(^^ゞ
新幹線で静岡まで行き、そこからバスに乗って移動。途中、「白糸の滝」という所を見学し、IKKO一行はいよいよ富士山へ―
登り始めるとバスの中では富士山の紹介ビデオとガイドさんの解説が始まりました。
初めて知ったのですが、富士山ってどの県にも属してないそうですね。
また、更にバスガイドさんの話に耳を傾けると…
「ここ富士山の5合目にある神社には、”縁結びの神”が祀られているとされており…」
よしっ!行くぞ!!(笑)
途中、バスガイドさんも”滅多に見れない”というほどすごい「雲海」を見て、5合目に到着。
そしてバスから降りるとそこには―
靄(もや)が掛かっていて周りが見えない…(笑)
「『雲海』がすごい」という事は、それだけ曇っているという事で…(-_-;)
そんな中、写真撮影を決行。終了後、暫しの自由時間。
向かうはもちろん、縁結びの神社―(笑)
お賽銭を入れ、おみくじを引いたところ…
見事に博多華丸大吉!(失礼しましたm(__)m)
上機嫌で戻ったところ、その日の富士山は肌寒く…、
多くの生徒はバスに戻っていました(笑)。(^^ゞ
そんなこんなで富士山を後にし、一行はホテルに到着。無事に初日を終えました。
さて…大方の予想通り、次回へつづく(^_^)/~
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新・そして再び伯父になるー(2025.05.14)
- 2025.3.11(2025.03.11)
- M-1 2024(2025.01.07)
- 謹賀新年’25(2025.01.01)
- 風のしっぽアワード ’24(2024.12.31)
コメント
クニさんめっちゃ楽しんでますやん!!縁結びの神社とか(笑)
もうつづきが気になっ夜も眠れません!!縁結びの神社とか(笑)
今日の2限に試験があります。タスケテ センセイ。
投稿: オトメ | 2006年11月21日 (火) 01時47分
>オトメ
まあ、いろいろと大変な事もあったんだけど、せっかくだから楽しんどきました。(^^ゞ
試験は自力で乗り切ろう!!
投稿: クニ | 2006年11月26日 (日) 02時05分
いいないいないいなー
投稿: 名古屋から | 2006年11月26日 (日) 22時53分
>福山の方
久しぶり☆
まあ、苦労もあったけど楽しんどきました。
何か、たまに「大門高校 バドミントン部」で検索した人がウチのブログに来てるんだけど…(笑)
投稿: クニ | 2006年12月 3日 (日) 02時14分
じゃあ俺の悪いことは書かないように、そして褒めちぎってください。
投稿: 名古屋から | 2006年12月 3日 (日) 15時07分
>福山な貴方
このブログでは真実しか書かない事をこの場をお借りして誓います(笑)
先週「大門高校 野球部」で検索した人もおったわ(笑)。(^^ゞ
投稿: クニ | 2006年12月 9日 (土) 21時35分