« ソウルフード | トップページ | NEVER SURRENDER »

Tail Of The Wind

ご無沙汰しております。m(__)m

皆様に親しまれている(?)この『風のしっぽ』なのですが、

実は今回をもちまして…

100回目の更新を迎えました☆

これもひとえに皆様…

が読んでいるこの文章を書いている自分の実力かと…(笑)(^^ゞ

すいません。皆々様のおかげです。m(__)m

 さて、今回が100回目という事で、何を書こうかと思いましたが、まあ、ブログのタイトル ”風のしっぽ” について触れようかと思います。

 まあ、ぶっちゃけると、このタイトルは自分の好きな『キャットルーキー』というマンガ(知っている方御一報お願いします。)の第2部のサブタイトル ”Tail in the wind” から少し頂きました。m(__)m

 とりあえず軽く説明。

舞台は日本のパ・リーグに所属する弱小球団”大和トムキャッツ”(モデルは今は無き近鉄バッファローズ)。第1部では”気分次第で急速が変わるピッチャー(最速164キロ)”雄根 小太郎”を主人公にチーム消滅の危機を救うべく優勝を目指します。

そして第2部では、そのトムキャッツに憧れて入団した、”ずば抜けた集中力による驚異的な瞬発力(いわゆる「火事場のクソ力」)”で活躍する”四方 ニ三矢”を主人公に、優勝を目指すべくライバル球団との激闘を演じます。(ちなみにこのマンガは第3部まであり、そこでは理論派キャッチャーの寅島と魔球”ウィザード・ドライブ”を投げるピッチャー三日月が主人公です。)

他のキャラクターも色々と個性の強いのが多く、野球をあまり知らない方でも楽しめると思いますので気になる方はどうぞ☆

 この”四方”は普段は寝ぼけ目でおとぼけな所があるのですが、いざ試合になると集中力のスィッチが入り雰囲気やオーラで印象が変わります。まあ、自分もよく「第一印象と違う」と言われているので、そういう事もあり、このマンガのサブタイトルを頂きました。(^^ゞ

 あと、色々な表情を見せる”風”っていう存在が好きな事もあり、「自分の色々な表情を見せようか」と思ったというのもあるんですけどね。

 という訳で今回は更新100回特別記念という事で色々書きましたが、次回からは通常通りに戻ります。(^^ゞ

これからも是非ご贔屓に☆

それではまたm(__)m

|

« ソウルフード | トップページ | NEVER SURRENDER »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

おめでとうございます∩(´∀`)∩ワァイ♪
百回といわず千回でも万回でもがんばって更新して下さい!
楽しくいつも読ませて頂いてますので(´ー*`)キラーン

投稿: さく | 2006年10月 9日 (月) 19時15分

>さく

どうもありがとう☆
まあ、何年かかるかな(笑)?!

投稿: クニ | 2006年10月13日 (金) 23時40分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Tail Of The Wind:

» 【2006年モデル】ナイキ ウィメンズSP-5 ビッグスウッシュSL(W) [激安遊び道具]
探していたものが見つかりました。ありがとうございました。 [続きを読む]

受信: 2006年10月 7日 (土) 00時42分

« ソウルフード | トップページ | NEVER SURRENDER »