« 3月24日 ~第3章~ | トップページ | 改めまして… »

3月24日 ~エピローグ~

ちょっと寝込んだりしていて更新が遅れました。m(__)m

 かくして自分の大学4年間は幕を下ろしました。

「後悔は無いか?」と聞かれたら、ちょっと最後に大きな悔いが残ってしまったので、「全く無い」と言えば嘘になります。

でも、ハッピーエンドかバッドエンドかと言われれば後者では無いと思います。

今回はこの場をお借りして、自分がお世話になった方々へ感謝の意を表したいと思います。長くなる事が予想されますので、自分に該当する所のみ読んで、後は飛ばして下さい。m(__)m

尚、結構勢いに任せて書いているので、後から読み返してみたら恥ずかしい事書いているかもしれません。ので、次に自分に会った時には、この記事には触れないで下さい。m(__)m

 サークルの先輩方へ

すいませんが、都合上一まとめにさせて下さい。m(__)m

自分が入った時から本当にお世話になりました。途中、色々とご迷惑をお掛けした事と思いますが、それは自分の成長の途中の”若気の至り”だと思って勘弁してください。(もう一度強調します若さの為だと思ってください(笑)。)

入った当初、あまり話さない自分に声を掛けてくれたりして、本当にうれしかったです。

本当にありがとうございました

 1年生へ

ちょっと夏場に自分がケガをしてしまい、あまりサークルに行けなかったので、自分の事を知らない方もいるかもしれません。初めましてm(__)m(笑)

春からは幹事学年になって、色々と大変な事もあると思いますが、

みんなが助け合って頑張れば、きっといい方向に進むと信じています。

辛い事があったら、自分1人で悩むのではなくて、仲間や先輩を頼ってもいいと思います。

頑張って、これからの学生生活を楽しんでください。(^_^)/~

 2年生へ

皆さんには本当に良くいじめられました関わりました。(笑)

こんな自分を好きになってくれてありがとうございました。m(__)m

正直、みんながいなかったら、今このサークルにはいないかも…と思う事もありました。

これからは、後輩のサポートとかをしっかりお願いします。m(__)m

そして、残り半分の大学生活を悔いの残らないようにしっかり楽しんでください。(^_^)/~

 3年生へ

皆さんは、自分達と1番良く関わった後輩だったと思います。

途中、ちょっと怒るような事もありましたが、みんなが協力して頑張れば、”すごく良いチーム”になると自分は信じています。

これからの1年間は本当に大変だと思いますが、

是非、最後の大学生活を後悔しないように満喫して下さい。(^_^)/~

 サークルの友人達へ

今更改めて言う事は無いけど、4年間ありがとう

正直に言うと、自分は途中で”こうした方が周りにとっても良いのではないか?”と思い、サークルを辞めようと考えていた時期がありました。

でも、今になってそうしなくて良かったと思います。

この4年間、お互い色々とムカつく事があったかもしれませんが、まあ、これからも良い関係を続けていきましょう!

皆さんこれからもそれぞれの方面で頑張って下さい(^_^)/~

 学科の友人へ

皆さんとはこの4年間ほぼ毎日関わっていたように思います。

例え世の中広しと言えど、当日に「今晩飲もう!」と言って、学科の半分近くが集まるのは、ウチの学科ぐらいだと思います(笑)。

卒業してみんなバラバラになっても、持ち前の”集まりの良さ”で、また集まりましょう☆

4年間本当にありがとうm(__)m

 とまあ、色々と書いてきたのですが、最後にこの4年間自分と関わった全ての皆様へ

本当にありがとうございました

そして、

これからもよろしくお願いします。

(注)「風のしっぽ」は終わりませんので、これからもご贔屓に☆(笑)

|

« 3月24日 ~第3章~ | トップページ | 改めまして… »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

あせりましたよ~。終わっちゃうかと思って涙。クニさんのオチはいつも笑わせてもらっていますが、今回は笑い泣きしました

投稿: けんた | 2006年3月29日 (水) 11時14分

>けんた
この名前(けんた)では久しぶりだね(笑)
色々とありがとうm(__)m
まあ、これからもサークルに行く事あると思うからヨロシク☆
そう言えば、前にこのブログで”業務連絡”したよな…(笑)。

投稿: クニ | 2006年3月31日 (金) 23時41分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 3月24日 ~エピローグ~:

« 3月24日 ~第3章~ | トップページ | 改めまして… »