鬼は外?
今日は”節分の日”です。悪い事が起こらないように、「鬼は外!福は内!」と言いますが、仮面ライダーも”鬼”となった今では、”鬼=悪い”という等式は成り立つのでしょうか?(ちなみに今度の仮面ライダーは”カブトムシ”だそうです。バッタは何処へ?(笑)(^^ゞ)
さて話は変わりますが、今日は大学で最後の英語の授業がありました。
一応、もう単位は取らなくてもいいのですが、社会人になる前に英語の勉強したかったので、前期・後期と取りました。まあ、とは言っても、いきなり知らない人の授業を取る気は無かったので、1,2年生の時に面倒を見てくれた先生の授業にしました。
この先生とウチの学科は、英語が必修だった1,2年生の時だけでなく、3,4年生の時も何人か受けていたので、トータルで4年間ウチの学科の面倒を見てもらった事になります。その間、色々な 漫才 授業をしました。正直、学科の教授よりも関わりがあると思います。
自分も例外ではなく、来年からの自分の進路からの内定を受けるかどうか悩んでいた時、この先生に相談をして決断をしました。この先生がいなかったら、もしかしたら別の道を進んでいたかもしれません。それほど、自分はこの先生を信頼していました。
今日の授業が終わった後に、「頑張れよ!」と一言言われました。来年から進む道でも頑張っていきたいです。
何はともあれ、4年間ありがとうございました。m(__)m
話を戻しますが、今日の授業で「桃太郎は鬼退治に…」という文章を英訳する問題が出ました。”鬼退治”が分からなかった自分は、
attack the devils
と書きました。例え、”正義のヒーロー”になっても”鬼=悪”というイメージは拭えないようです。(^^ゞ
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- よろしく令和(2019.05.01)
- ありがとう平成(2019.04.30)
- 2019.3.11(2019.03.11)
- 風のしっぽアワード’18(2019.01.06)
- 謹賀新年’19(2019.01.06)
コメント